翻訳と辞書
Words near each other
・ ハイパト
・ ハイパフォリン
・ ハイパフォーマンスコンピューティング
・ ハイパフォーマンスコンピューテング
・ ハイパフォーマンスセンター
・ ハイパフォーマンス・コンピューティング
・ ハイパワー (ピストル)
・ ハイパワードマネー
・ ハイパワード・マネー
・ ハイパン
ハイパー
・ ハイパー (商社)
・ ハイパーNORA
・ ハイパーT&T
・ ハイパーあんな
・ ハイパーあんな 宇宙で一番強いヤツ
・ ハイパーあんな2 杏菜の無人島物語C
・ ハイパーあんな2 杏菜の無人島物語C++
・ ハイパーかもめ
・ ハイパーにちりん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハイパー : よみがなを同じくする語

Hyper-V
ハイパー : ミニ英和和英辞書
ハイパー[はいぱー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ハイパー : ウィキペディア日本語版
ハイパー[はいぱー]

ハイパー (hyper-) は、「上」「超越」「向こう側」を意味する英語接頭辞ギリシャ語のヒュペル が語源。似た意味を持つ接頭語に、ラテン語に由来する「スーパー」「ウルトラ」がある。いくつかの分野では、やや厳密な意味を持つ。反義語はハイポ (hypo-)。
== 概要 ==
スーパー (super-) の代わりに使った場合は、スーパーよりも程度が苛烈であることを意味する。この場合、日本語ではスーパーを「超」、ハイパーを「極超」と訳す。たとえば、スーパーソニック (supersonic) = 超音速に対し、ハイパーソニック (hypersonic) = 極超音速はマッハ約5以上の高速を意味する。
幾何学では、次元数が任意であることを意味する。3次元以下では別の言い方があるため4次元以上の場合に使うことが多いが、4次元以上に限定されるものではない。この場合、日本語では「超」と約す。たとえば、ハイパーキューブ (hypercube) = 超立方体は、任意の次元での立方体に相当する図形を意味する。任意の次元について述べていることが自明なときは、ハイパーが外される語もある。
素粒子物理学では、粒子ストレンジネスがあること、つまり、ストレンジクォークまたはストレンジクォークを含むことを意味する。たとえば、ハイパー核はストレンジネスがある原子核である。この意味のハイパーは訳さない。
反義の接頭辞にハイポ (hypo-) がある。この場合も、「極超」の正反対で「次亜」と訳され、化合物酸化数が極度に小さいことを意味する。
誤解として、語感からhigh(高)とsuper(スーパー、超)を組み合わせた単語と解説されることもあるが(つまりsuperより更に上)、実際にはラテン語のsuperと同語源である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハイパー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.