翻訳と辞書
Words near each other
・ ハウケ
・ ハウゲサン
・ ハウゲスン
・ ハウゲ運動
・ ハウコム
・ ハウサン
・ ハウサ人
・ ハウサ族
・ ハウサ語
・ ハウサ諸国
ハウサ諸王国
・ ハウザン省
・ ハウシップ窩
・ ハウシュカ
・ ハウジネイ
・ ハウジャ
・ ハウジング
・ ハウジング (機械要素)
・ ハウジングアンドコミュニティ財団
・ ハウジングサービス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハウサ諸王国 : ミニ英和和英辞書
ハウサ諸王国[はうさしょおうこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょ]
  1. (pref) various 2. many 3. several 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王国 : [おうこく]
 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

ハウサ諸王国 : ウィキペディア日本語版
ハウサ諸王国[はうさしょおうこく]

ハウサ諸王国は、ハウサランド(21世紀現在のニジェール南部からナイジェリア北部のサバンナ地域)に13世紀から19世紀まで存在したハウサ人都市国家群の総称。19世紀に書かれた『カノ年代記』によると、14世紀後半になって西方のマンデ系の商人からイスラームが伝えられ、城壁に囲まれた都市を核とする国家群を構成するようになったという。19世紀ソコト帝国の傘下に入り、フルベ人の支配を受けた。
== 歴史 ==

=== 建国神話 ===
ナイジェリア北部に住むハウサ人が、14世紀ごろまでに都市国家群を建設した。『カノ年代記』によれば、以下のような建国神話が知られている。
ハウサ人の伝承によれば、バグダードの王子(ハウサ語: Bàyā̀jiddà)が旅に出て西方へ向かい、カネム・ボルヌ帝国に至ったという。彼はニジェール川に向かって進み、のダウラマ()という女王と結婚した。
二人の間に生まれた子どもを祖とする7つの王国(, ハウサ・バグワイ)が建てられた。
 
 
 
*ザリア
 
 
 
また、バヤジダと妾の間に生まれた子どもを祖とする次の7つの王国(バンザ・バグワイ)も建てられたという。
*ザムファラ
 
 
*グワウリー
*Kwararafaジュクン
 
*)
ととは、それぞれ、ヨルバ人との国であり、他民族の国家ではあったものの、ハウサ人と近縁があるとされ、広義のハウサ諸国として扱われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハウサ諸王国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.