翻訳と辞書
Words near each other
・ ハカス語
・ ハカス語のЧ
・ ハカセ
・ ハカセのセカイ
・ ハカゼ
・ ハカタカランキン!
・ ハカナさんがきた!
・ ハカマオニゲシ
・ ハカマカズラ
・ ハカム
ハカム2世
・ ハカラメ
・ ハカランダ
・ ハカランダー
・ ハカルテク語
・ ハカルテコ語
・ ハカルテック語
・ ハカン
・ ハカントシー空港
・ ハカン・シュキュル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハカム2世 : ミニ英和和英辞書
ハカム2世[はかむ2せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カム : [かむ]
 【名詞】 1. cam 2. (n) cam
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

ハカム2世 : ウィキペディア日本語版
ハカム2世[はかむ2せい]

ハカム2世(الحكم الثاني、Al-Hakam II、914年976年、在位961年-976年)は、後ウマイヤ朝の第2代カリフ。初代カリフ・アブド・アッラフマーン3世の子。
カリフに即位する前は父を補佐する役目にあり、父が建造していたマディーナトゥッザウラー(花の都)造営に尽力した。961年、父の死によりカリフとして即位する。
ハカム2世は優れた文化人・教養人であり、東方に多くの使者を派遣しては貴重な図書を収集させた。その数は、目録においてだけでも44巻。蔵書数は40万巻から60万巻近くにまで及んだと言われている。そしてハカム2世は巨大図書館を創設し、自ら蔵書の一冊一冊に注釈を書き込むほどの熱心さを示したのである。このため、政務は宰相ジャーハル・ブン・ムシュハフィに任せきりであったと言われている。
973年将軍ガーリブに軍を預けて、ファーティマ朝の領土であったマグリブを奪取した。975年にもガーリブを総司令官とした軍勢をヨーロッパに向けて進軍させ、キリスト教国に対するイスラム勢力のイベリア半島における優位を確立するとともに、後ウマイヤ朝の全盛期を築き上げたのである。
976年、63歳で死去した。
ちなみにハカム2世は、胴長短足の肥満体であったと言われている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハカム2世」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.