翻訳と辞書
Words near each other
・ ハリー・ポーター
・ ハリー・マイアース
・ ハリー・マイオーネ
・ ハリー・マクニッシュ
・ ハリー・マティック
・ ハリー・マンフレディーニ
・ ハリー・マーコウィッツ
・ ハリー・マーコビッツ
・ ハリー・マーティンソン
・ ハリー・マーリン
ハリー・ミラード
・ ハリー・ムリシュ
・ ハリー・メリング
・ ハリー・モスト
・ ハリー・モッシャー
・ ハリー・モーガン
・ ハリー・モーガン (俳優)
・ ハリー・モーティマー
・ ハリー・ヤンソン
・ ハリー・ライト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハリー・ミラード : ミニ英和和英辞書
ハリー・ミラード[はりー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ハリー : [はりー]
 【名詞】 1. Harry 2. (n) Harry
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ハリー・ミラード : ウィキペディア日本語版
ハリー・ミラード[はりー]

ハリー・ミラード(, 1885年11月12日 - 1931年11月2日)は、アメリカ合衆国映画監督俳優映画プロデューサーである〔Harry F. Millarde, Internet Movie Database , 2010年4月26日閲覧。〕。ともクレジットされた〔。
== 人物・来歴 ==
1885年(明治18年)11月12日、アメリカ合衆国のオハイオ州シンシナティに生まれる〔。
1913年(大正2年)、カレム・カンパニーに入社、同社が量産するヘンリー・ハラムらを主演とした1巻ものの短篇映画に出演するようになる〔。同年のうちに主演もするようになり、1915年(大正4年)には自らの主演作で監督業に進出した〔。翌1916年(大正5年)、ユニヴァーサル・フィルム・マニュファクチュアリング・カンパニー(現在のユニバーサル・ピクチャーズ)が設立した子会社・ブルーバード映画が製作した、スチュアート・ペイトン監督の ''Elusive Isabel'' にゲスト出演しているものの、同年からは監督業に専念した〔。
1917年(大正6年)、カレム・カンパニーがヴァイタグラフ・スタジオに売却される前後に、ユニヴァーサルに移籍する〔。傘下のブルーバード映画でもヴァイオレット・マースロウを主演に『夜明け前』を監督し〔、同作は日本でも公開された〔『ブルーバード映画の記録』 : 製作・著・発行山中十志雄・塚田嘉信、1984年4月、p.60-63.〕。同年、ジューン・キャプリース主演作を監督し始め、のちにキャプリースと結婚する〔。1923年(大正12年)には、長女のジューン・ミラードが生まれ、のちにモデル・女優となる〔。
1931年(昭和6年)11月2日ニューヨーク州ニューヨーク市で死去した〔。満45歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハリー・ミラード」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.