翻訳と辞書
Words near each other
・ ハレアカラ
・ ハレアカラ国立公園
・ ハレイロ
・ ハレオ
・ ハレカ
・ ハレクラニ
・ ハレクリシュナ教
・ ハレグゥ
・ ハレシャーFC
・ ハレゾラ
ハレダイスケ
・ ハレック・グレイシー
・ ハレッシャーFC
・ ハレディーム
・ ハレド
・ ハレド・アサド
・ ハレド・アブル・アッバス
・ ハレド・アル・エイド
・ ハレド・ボルゲッティ
・ ハレド・ボルヘッティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハレダイスケ : ミニ英和和英辞書
ハレダイスケ[だいす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダイス : [だいす]
 【名詞】 1. dice 2. die, (n) dice/die

ハレダイスケ : ウィキペディア日本語版
ハレダイスケ[だいす]

ハレ・ダイスケ1965年 - )は、口琴の演奏者・研究者・収集者。プロフィールでは「口琴活動家」と表現している。北海道出身(旭川生まれ、札幌育ち)。
ムックリなどの竹製の口琴から金属製のものまで即興演奏する。また、ムックリの自作もしている。CD作品あり。国内、アジアを中心に活動。

== 活動内容 ==

* 1997年
 * ライブ活動および作詞作曲活動を開始。
 * ウェブサイト『1965空想室』を開設。後に『site-koukin』に改称。
* 2000年
 * 松隈康と「アゲハ」を結成。活動内容は歌を主体とする。
* 2001年
 * 口琴普及のための任意団体「札幌口琴会議」を主宰し、活動を開始。
 * CD作品『札幌カフェ』を発表。
 * CD作品『星空口琴』を発表。
* 2002年
 * 全道ムックリ大会優勝。
 * CD作品『琴遊詩人』を発表。ペケレット湖という湖での野外録音盤になっている。
 * 安東ウメ子と出会い、交流を始める。
* 2003年
 * サハ共和国スピルドン・シシーギンイワン・アレクセイエフらから口琴スピリッツを学ぶ。
 * 高木喜久恵が主宰する「シノッチャの会」の会員となる。
* 2004年
 * 安東ウメ子から愛用ムックリを譲り受ける。
 * 『第一回北海道口琴フェス』を開催。中本ムツ子と出会い、交流を始める。
 * アトリエを「オフィス口琴企画室」に改称。
* 2005年
 * CD作品『口琴』をリリース。ハレ自身のほか、札幌口琴会議メンバー、嵯峨治彦、安東ウメ子が一部参加。
* 2006年
 * オランダの『The 5th International Jew's harp Festival』に参加。
 * 芸術作品集『般若心経ゼロ』に楽曲提供。
 * 札幌市にギャラリー「口琴博物館」を設立。全国から多数の口琴愛好家が訪れる。
* 2007年
 * 口琴の百科事典『Jew's Harp Reference 口琴の魅力』を執筆・出版。
 * 盲導犬育成のための音楽CD作品『XYEZUNA』に楽曲提供。
* 2008年
 * 日本口琴協会主催の『第一回国際口琴フェスティバル in 東京 月』に参加。
* 2009年 この年あたりから活動スタイルがライブからワークショップスタイルに変わっている。
 * ホームページでは、古い喫茶店めぐりが趣味なので現地でご紹介いただけると嬉しいです、と書いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハレダイスケ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.