|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ハロルド・フォルターメイヤー(Harold Faltermeyer 本名:Harald Faltermeier, 1952年10月5日 - )は、ドイツの映画音楽作曲家、キーボーディスト。ハロルド・ファルターメイヤーとも表記される。 ミュンヘン出身。6歳からピアノを習い始め、さらにオルガン、トランペットを習う。 1978年、ジョルジオ・モロダーに見出され渡米、彼のセッションキーボーディストとして活躍後、1980年代のシンセサイザーを使ったポップスの隆盛に乗り、アレンジ・プロデュースなどで活躍。 シンセサイザーやキーボードを使用したシンセポップな曲調のスコアが特徴で、『ビバリーヒルズ・コップ』のサウンドトラックはグラミー賞を受賞した〔Past Winners Search GRAMMY.com 〕。ほかに、『トップガン』の映画音楽でも知られている。 == 主なディスコグラフィー == *ミッドナイト・エクスプレス ''Midnight Express'' (1978) 編曲 *フォクシー・レディ ''Foxes'' (1980) 編曲 *アメリカン・ジゴロ ''American Gigolo'' (1980) 編曲 *誘惑 ''Thief of Hearts'' (1984) *ビバリーヒルズ・コップ ''Beverly Hills Cop'' (1984) *フレッチ/殺人方程式 ''Fletch'' (1985) *トップガン ''Top Gun'' (1986) *ファイアー&アイス/白銀の恋人たち ''Fire and Ice/Feuer und Eis'' (1986) *危険な天使 ''Fatal Beauty'' (1987) *ビバリーヒルズ・コップ2 ''Beverly Hills Cop II'' (1987) *バトルランナー ''The Running Man'' (1987) *フレッチ登場! ''Fletch Lives'' (1989) *デッドフォール ''Tango & Cash'' (1989) *サマー・シュプール ''Fire, Ice and Dynamite/Feuer, Eis & Dynamit'' (1990) *カフス! ''Kuffs'' (1992) *コップ・アウト 〜刑事した奴ら〜 ''Cop Out'' (2010) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハロルド・フォルターメイヤー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|