翻訳と辞書
Words near each other
・ バナナリパブリック
・ バナナリーフ
・ バナナル島
・ バナナワニ園
・ バナナン島の大ぼうけん
・ バナナン島の大ぼうけん!
・ バナナン島の大冒険
・ バナナ・パンケーキ・トレイル
・ バナナ・ビール
・ バナナ・フィッシュ
バナナ・ボート
・ バナナ・マンゴー・ハイスクール/12の34で泣いて with 涙四姉妹
・ バナナ・リパブリック
・ バナナ共和国
・ バナナ千賀
・ バナナ型神話
・ バナナ塾
・ バナナ大使
・ バナナ島
・ バナナ戦争


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バナナ・ボート : ミニ英和和英辞書
バナナ・ボート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

バナナ・ボート : ウィキペディア日本語版
バナナ・ボート[ちょうおん]

バナナ・ボート・ソング(''Banana Boat Song'')、またはデイ・オー(''Day-O'')は、ジャマイカ民謡の一形態であるメントの曲で、ジャマイカ人の港湾荷役夫の労働歌である。
最もよく知られているバージョンは1957年ニューヨーク出身の黒人歌手ハリー・ベラフォンテが唄いアメリカ合衆国でヒットしたものである。
==概要==
この曲はしばしばメントではなくカリプソであると説明されるが、これは1957年当時のアメリカ合衆国ではメントの知名度が低く、より有名なジャンルであるカリプソとして売り出されたからである〔calypsoworld.org 〕。
出だしに、''Day-o, day-ay-ay-o''(デイ・オー・エイ・エイ・エイ・オー)と叫ぶ部分があるほか、「もうじき日が昇る。オイラはつらい仕事を終えて家に帰りたいんだ。tally man(伝票をつける人)さん、バナナを数えてくれ…」という内容の歌詞が繰り返される〔渋谷夜話-Vol.20 深ーい、深ーいカリプソの世界に迷い込んだ話 その1 〕。オリジナルは、バナナを積み出す港で荷役に従事していた人たちの労働歌である。
日本では同年、浜村美智子が唄い、一世を風靡するヒット作となった〔浜村美智子インタビュー 〕〔ただしこの曲は民謡のカヴァーであったこともあり「和製ポップス」とはされていない。〕〔但し第8回NHK紅白歌合戦では「監獄ロック」を歌唱。これは当時の規定で紅組の男性コーラス(本曲にも含まれる)が禁止されていた為。〕。また、「明星チャルメラ・デラ」(1979年若山富三郎岸本加世子出演)をはじめ、数多くのCMで当曲の替え歌が使われている〔例・「カケホとデジラの歌」(2014年au(KDDI沖縄セルラー電話連合))〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バナナ・ボート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.