翻訳と辞書
Words near each other
・ バンガロール・メトロ
・ バンガロール国際空港
・ バンガロール爆薬筒
・ バンガロール空港
・ バンガー
・ バンガー (ウェールズ)
・ バンガー (メイン州)
・ バンガー (北アイルランド)
・ バンガーFC
・ バンガード
バンガード1号
・ バンガードTV3
・ バンガードロケット
・ バンガード・ジャズ・オーケストラ
・ バンガード・レコード
・ バンガード堆
・ バンガー・シティFC
・ バンガー・シティーFC
・ バンキア
・ バンキシャ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バンガード1号 : ミニ英和和英辞書
バンガード1号[ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

バンガード1号 ( リダイレクト:ヴァンガード1号 ) : ウィキペディア日本語版
ヴァンガード1号[う゛ぁんがーど1ごう]

ヴァンガード1号ID: 1958-Beta 2)はアメリカ合衆国が1958年に打ち上げた人工衛星。世界で4機目の衛星であり、太陽電池パネルを利用したものとしては最初の衛星である〔Vanguard I the World's Oldest Satellite Still in Orbit , accessed September 24, 2007〕。また、1964年の通信途絶まで交信が続き、2013年3月現在も軌道を維持しており、人類が宇宙に打ち上げ、軌道上に残っているものでは最古の物となっている。ヴァンガード計画の3段打ち上げロケットの能力、衛星に対する宇宙環境の影響、地球周回軌道上での効果等の試験のために設計された。また、ヴァンガード1号の軌道を解析することで、地球は完全な回転楕円体ではなく、南北で非対称な形状をしていることなども明らかになった。
== 設計 ==
ヴァンガード1号はアルミニウム製で球形をしており重さは1.47kg、直径は165mm。水銀電池の電力で稼動する10mW、108MHzの送信機と、衛星の本体に搭載された6セルの太陽光パネルで稼動する5mW、108.08MHz〔http://oai.dtic.mil/oai/oai?verb=getRecord&metadataPrefix=html&identifier=AD0419878〕の送信機がある。6本の短いアンテナが本体から突き出している。送信機は衛星の内部データのモニタリングなどのエンジニアリング目的や、その軌道位置の測定などを主な目的として搭載されたが、そのほかに衛星-地上局間のの測定にも使われた。内部にサーミスタを積んでおり、断熱の効力を確認するために内部温度を16日間にわたって測定した。バックアップ用のヴァンガード1号はに展示されている。
この実験は打ち上げの前、大規模に計画された。最初はが円錐状の外観を持つ衛星を提案した。この提案はフェアリング分離と排出メカニズム、それらに関連する重さと破損モデルの要求からふるい落とされた、また衛星から発信される電波を追うことで、その軌道を測定したいと考えられた。計画の初期にはベーカー・ナン・カメラとによる光学追跡が加えられた。科学者の研究班は外観を球体に変えることを提案し、最低20インチ、願わくば30インチの直径が求められた。球体は大きさだけに比例する一定の光反射と一定の抵抗係数を持ち、円錐はその方向によって様々な特徴を持っていた。アイオワ大学ジェームズ・ヴァン・アレンは円筒形の衛星を提案し、これはエクスプローラー1号となっている。海軍研究所は最終的に直径6.4インチの球形の「テスト機」に合意し、次の衛星に直径20インチの物が示された。サイズの縮小は初期の衛星では器具の減少であったが、これによる重量の最小化は受け入れ可能であると考えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴァンガード1号」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vanguard 1 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.