翻訳と辞書
Words near each other
・ バンコンティ
・ バンコンティー
・ バンコ・アステカ
・ バンコ・イタウ
・ バンコ・サンタンデール・ブラジル
・ バンコ・デルタ・アジア
・ バンコ・デル・ムトゥオ・ソッコルソ
・ バンコ・ブラジレイロ・デ・デスコントス
・ バンコ・ブラデスコ
・ バンコー
バンコール
・ バンコール・ブライト
・ バンコール=ブライト
・ バンコーレム区
・ バンゴ
・ バンゴア
・ バンゴカ国際空港
・ バンゴー
・ バンゴー (メイン州)
・ バンゴーFC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バンコール : ミニ英和和英辞書
バンコール[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

バンコール : ウィキペディア日本語版
バンコール[ちょうおん]
バンコール(bancor)は、1940年から1942年ジョン・メイナード・ケインズエルンスト・フリードリッヒ・シューマッハーが提案した超国家的な通貨のことを言う。第二次世界大戦後に世界経済を安定させるため、英国ブレトン・ウッズ会議でバンコールの導入を公式提案したが、アメリカ合衆国の合意をとりつけることができず、実現には至らなかった。この会議では最終的に、バンコールではなく、世界銀行IMFによって管理された制度において、物理的な金(きん)と結び付けられる固定為替相場制(金本位制)が採用された。そして、金との兌換性を維持した米ドルを基軸通貨とするブレトン・ウッズ体制1971年ニクソンショックまで続くことになる。一部、IMFのSDR(特別引出権)が、バンコールの機能を継承されているという考え方もある。
発案当初、バンコールの他に超国家通貨の命名には次の候補があった。
* ユニタス
* ドルフィン
* ベザント
* ダリック
== 概要 ==
バンコールは、多国間決済制度を通し、会計帳簿上の単位として国際貿易において使用される。この制度を敷くにあたり、ICU(The International Clearing Union; 国際清算同盟)という機関が想定されていた。多くの国において、「銀行」に対して「中央銀行」が存在するのと同様に、ICUは、「各国の中央銀行」に対する「中央銀行」となるような、国家間の貿易・取引の決済を行う機関となる。
つまり、全ての国際貿易は、ICUを通してバンコール建てとなる。バンコールは固定為替相場となるが、その為替相場は調整可能とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バンコール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.