翻訳と辞書
Words near each other
・ バーゴール (原子力潜水艦)
・ バーゴール (潜水艦)
・ バーサ
・ バーサス
・ バーサス (パチスロ)
・ バーサス!スーパー戦隊
・ バーサスアース
・ バーサダルマ
・ バーサトラン
・ バーサンジャブ
バーサ・タウンゼント
・ バーサ・ミイッチ
・ バーサ・ラム
・ バーサーカー
・ バーサーカー (エージェント・オブ・シールド)
・ バーサーカー (セイバーヘーゲン)
・ バーサーカー (曖昧さ回避)
・ バーサーク
・ バーサークフューラー
・ バーサースキー大会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バーサ・タウンゼント : ミニ英和和英辞書
バーサ・タウンゼント[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

バーサ・タウンゼント : ウィキペディア日本語版
バーサ・タウンゼント[ちょうおん]

バーサ・タウンゼントBertha Townsend, 1869年3月7日 - 1909年5月12日)は、アメリカペンシルベニア州フィラデルフィア出身の女子テニス選手。1887年から始まった「全米女子シングルス選手権」(現在の全米オープンテニス女子シングルス部門)で、第2回・第3回大会の優勝者になった選手である。彼女は「バーサ」という名前から、“Birdie”(バーディー)という愛称で呼ばれた。フルネームは ''Bertha Louise Townsend Toulmin'' (バーサ・ルイーズ・タウンゼント・トゥールミン)という。右利きの選手。
現在は「全米オープン」として知られるテニス競技大会は、1881年から男子シングルスと男子ダブルスが始まり、女子シングルスはそれから6年後の1887年に第1回の競技大会が行われた。最初期の時代は、各部門が個別の名称を持ち、大会会場も別々のテニスクラブで開かれていた。男子シングルスは「全米シングルス選手権」(U.S. National Singles Championship)、男子ダブルスは「全米男子ダブルス選手権」(U.S. National Men's Doubles Championship)の名前を持ち、女子シングルスは1887年に「全米女子シングルス選手権」(U.S. Women's National Singles Championship)という名前で始まった。女子ダブルスは、1889年から正式競技に加えられた。初期のウィンブルドン選手権と同じく、全米選手権も「チャレンジ・ラウンド」(挑戦者決定戦)から「オールカマーズ・ファイナル」(大会前年優勝者とチャレンジ・ラウンド勝者で優勝を争う)への流れで優勝者を決定した。タウンゼントは1888年の第2回大会で「チャレンジ・ラウンド」を制した後、続く「オールカマーズ・ファイナル」で同じフィラデルフィア出身のエレン・ハンセルを 6-3, 6-5 で破って初優勝した。
1889年には、この大会に女子ダブルス競技が加えられ、タウンゼントはマーガレット・バラードと組んで「全米女子ダブルス選手権」の第1回優勝者になった。女子シングルスの第3回大会では、前年優勝者のタウンゼントは「オールカマーズ・ファイナル」でチャレンジ・ラウンド勝者のリダ・ブーヒーズ(Lida Voorhees)を 7-5, 6-2 で破り、タイトルを防衛した。しかし1890年の大会で、タウンゼントは女子シングルス・ダブルスとも決勝でエレン・ルーズベルトに敗れた。シングルスではエレンに 2-6, 2-6 で敗れて3連覇を逃し、バラードとのダブルスでもエレンとグレースのルーズベルト姉妹組に完敗した。その後、タウンゼントはハリー・トゥールミン(Harry Toulmin)と結婚する。彼女は既婚女性の「トゥールミン夫人」として、1894年1895年1906年の全米選手権に再挑戦し、いずれも準決勝まで勝ち進んだ。
選手引退後のタウンゼントはあまり長く生きられず、最後の全米出場から3年後、1909年5月12日にペンシルベニア州ハバーフォードにて40歳の若さで死去した。1974年国際テニス殿堂入りしている。

== 外部リンク ==

*




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バーサ・タウンゼント」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.