翻訳と辞書 |
パウル・シドー[ちょうおん] パウル・シドー(Paul Sydow、1851年11月1日 - 1925年2月26日)〔UNI Goettingen Department of Systematic Botany〕は、ドイツの植物学者、菌類学者である。息子のハンス・シドーとともに、キノコに関する大著、"''Monographia Uredinearum : seu specierum omnium ad hunc usque diem cognitarum descriptio et adumbratio systematica''"を執筆した。 ==略歴== 現在はポーランドのカリシュ・ポモルスキ(ドイツ語名:Callies)に生まれた。ベルリンで教師として働いた。隠花植物に強い関心を持ち、息子のハンス・シドー(Hans Sydow、本業はドレスナー銀行の行員)とともに多くの著作を行った〔Google Books Dictionary of the Fungi, edited by P.M. Kirk, P.F. Cannon, D.W. Minter, J.A. Stalpers〕。1903年に菌類の学術誌、"Annales Mycoligici"を創刊し、ハンス・シドーが初代の編集長を務めた。この雑誌は後に、"Sydowia"と改名された。シドーの収集した膨大な標本は1943年に焼失した。コウジカビの一種、など多くの菌類にシドー父子の名前がつけられている。 ピエール・アンドレア・サッカルドの菌類目録、"''Sylloge fungorum omnium hucusque cognitorum''"の16巻に貢献した〔WorldCat Identities (publications)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パウル・シドー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|