翻訳と辞書
Words near each other
・ パタゴニア (補給艦)
・ パタゴニアエクスペディションレース
・ パタゴニアブナ
・ パタゴニアン・ドッグ
・ パタゴニクス
・ パタゴン
・ パタゴン (戦車)
・ パタゴン (曖昧さ回避)
・ パタスモンキー
・ パタソン岬
パタトゲメット
・ パタドン
・ パタニ
・ パタニティテスティングコーポレーション
・ パタニ王国
・ パタニ解放戦線
・ パタニ連合解放組織
・ パタパタ
・ パタパタ (ゲームキャラクター)
・ パタパタくん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パタトゲメット : ミニ英和和英辞書
パタトゲメット
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


パタトゲメット ( リダイレクト:メット ) : ウィキペディア日本語版
メット[めっと]

メット (Buzzy Beetle) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。
== 概要 ==
スーパーマリオブラザーズ』より登場する、無地の黒光りする固い甲羅を持つ。イラストでは鋭い目つきで描かれる。初登場はステージ4-2だが、二周目以降はクリボーが登場していた所に、代わってメットが配置されている。行動パターンや、踏むと頭手足を甲羅の中に引っ込めるなどのゲーム上の性質はノコノコと同様だが、最大の違いはファイアマリオによるファイアボール攻撃が効かないこと。甲羅を持ち運ぶことのできない『スーパーマリオブラザーズ』および同『2』では、左右を壁に挟まれた空間にいるメットを倒すには、スーパースターを取った無敵状態での体当たり以外に方法がなかった。『スーパーマリオブラザーズ』のステージ8-1には、このような空間に1UPキノコを配置するという仕掛けが施されている。
スーパーマリオブラザーズ3』以降は、しっぽマリオやマントマリオなどの近接攻撃でもひっくり返すことができる。またノコノコと同様に甲羅を持ち運ぶことが可能になり、甲羅の跳ね返らない場所でリリースすることにより安全に対処できるため、危険度は下がっている。
スーパーマリオワールド』ではスピンジャンプで甲羅を残さず倒せるようになった上、敵を食べることのできるヨッシーの登場により、その危険性はほとんどなくなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.