翻訳と辞書
Words near each other
・ パッション・ブルー
・ パッション・プレイ
・ パッション・プレイ (アルバム)
・ パッション・レッド
・ パッション屋良
・ パッショ・オラヴィ
・ パッショーネ
・ パッショーネ (アニメ制作会社)
・ パッシラーノ
・ パッシン
パッシング
・ パッシングゴール
・ パッシングショット
・ パッシングライン
・ パッシー墓地
・ パッスス
・ パッセラーノ・マルモリート
・ パッセリス・モルレンデ
・ パッセロ岬沖海戦
・ パッセンジャー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パッシング : ウィキペディア日本語版
パッシング

パッシング()とは、自動車の運転中に、前照灯を瞬間的に上向き(ハイビーム)で点灯させること。前照灯を下向き(ロービーム)で点灯中は、瞬間的に上向きに切り替える。
一般的に、方向指示器用の操作レバーを手前に引くことで前照灯は一時的に上向き(ハイビーム)に点灯し、操作レバーを離すと消灯、もしくは下向き(ロービーム)に戻る。これを1回もしくは複数回操作することで「パッシング」の合図となる。
==使われ方==
本来は、自車が先行車に追い付いた際に「先に行きたいので進路を譲って欲しい」という意思表示として使用する。
ただし、強い光の点滅によって「邪魔だ、そこをどけ」という高圧的な印象を相手に与える場合が多く、クラクションと同様に傷害事件などに発展するなど、思わぬトラブルの原因になる場合がある。このため、一番右の車線においては右のウィンカー(右側通行の国においては一番左の車線において左のウィンカー)を点滅させることで代用することがある(本来の方向指示器の用法ではない)。
その他にもサンキューハザードのように、運転者同士がコミュニケーションを交わすための合図として、本来の意味とは異なる意味で使われることもある。
# 道を譲るとき(例:対向右折車に進路を譲る、合流時に自車の前を譲る等)。
# 感謝の意思を伝えるとき(対向車に進路を譲ってもらった場合など)。
# 道を譲りたくないとき(例:対向右折車の無理な右折をさせたくないとき、合流時の無理な割り込みを制する等)。
# 前照灯が眩しいことを対向車に警告するとき。
# 無理な割り込みや停車などに対して抗議するとき。
# 発見した異変(何らかの危険や交通取り締まりなど)を対向車に知らせるとき。
# 前照灯の消し忘れや点け忘れを対向車に知らせるとき。
# 旅客運送車両であれば、車内で発生している喫緊の事案(バスジャックなど)を車外に知らせるとき。
1や2に対して3では全く逆の意味になり、意思が誤解された場合、事故や揉め事に繋がりやすく注意が必要である。全てのドライバーが同じ基準のもとで行う合図ではないため、周囲の状況などから注意深く判断する必要がある(例えば、自車が右折待ち中に、対向直進車が速度を上げながらパッシングすれば3の意味。逆に速度を落としながらパッシングすれば1の意味など。)。また、7の前者に向けての場合は、事業所の社則などで昼間点灯での運転を命じられている場合や、地域的もしくは自主的な取り組みでロービームを昼間点灯(または朝方・夕方・山間部などで、それに類するロービーム点灯での運転)をしている対向車の運転者・乗員にとっては不適切、かつ遠距離からすれ違いまでの間に執拗に行えば、一種の迷惑行為にもなりかねない場合がある。
このように、パッシングは地域や状況によって、他にも様々な意味で使用されることがある。
また、ルーレット族など走り屋においてはレースを仕掛ける意味で使われることもあり、走り屋を題材にしたコンピュータゲーム『首都高バトルシリーズ』や『レーシングラグーン』では、パッシングしたその場でレース開始の合図となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パッシング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.