|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
パブロ・クエバス(Pablo Cuevas, 1986年1月1日 - )は、ウルグアイの男子プロテニス選手。これまでにATPツアーでシングルス5勝、2008年全仏オープンを含むダブルス5勝を挙げる。自己最高ランキングはシングルス21位、ダブルス14位。身長180cm、体重80kg、右利き。アルゼンチンのコンコルディア出身でウルグアイのサルトに在住している。 2008年全仏オープン男子ダブルスでルイス・オルナ(ペルー)とペアを組んで優勝し、ウルグアイの男子テニス選手として最初の4大大会優勝者になった選手である。 == 来歴 == 2004年にプロ入りし、直ちに男子テニス国別対抗戦・デビスカップのウルグアイ代表選手に選ばれる。2007年の全仏オープンで4大大会のダブルスに初出場し、この大会では3回戦まで勝ち進んだ。同年の全米オープンでシングルスに初出場するが、1回戦でアンディ・マレー(イギリス)に 2-6, 3-6, 0-6 で完敗した。2008年全仏オープンのシングルスでは、1回戦でフェルナンド・ゴンサレス(チリ)に敗れている。 2008年全仏オープンの男子ダブルスで、パブロ・クエバスはルイス・オルナと初めてコンビを組み、ノーシードのペアとして勝ち進んだ。2人は準々決勝で第1シードのボブ・ブライアン&マイク・ブライアン組(アメリカ、双子の兄弟ペア)を 6-3, 5-7, 7-6 (最終第3セットはタイブレークによる)を破る金星を挙げ、この勝利で波に乗った。初進出の決勝戦で、クエバスとオルナは第2シードのダニエル・ネスター(カナダ)&ネナド・ジモニッチ(セルビア)組を 6-2, 6-3 のストレートで倒した。こうして、クエバスは男子ツアーで最初のタイトルをグランドスラム大会のダブルスで獲得した。クエバスとオルナは全米オープンでもコンビを組んだが、全米男子ダブルスは2回戦で止まった。 クエバスの全仏オープン男子ダブルス優勝は、ウルグアイのテニス界における大きな記念碑となる。これまでは、32年前の1976年全仏オープン女子ダブルスでフィオレラ・ボニセジがゲイル・ロベラ(フランス)と組んだ優勝が、当地唯一のグランドスラム・タイトルであった。ウルグアイ最大の男子テニス選手であるマルセロ・フィリピーニは、9年前の1999年全仏オープンでシングルスの最高成績を出し、ベスト8まで進出した。フィリピーニの男子シングルス8強を超えて、クエバスが全仏男子ダブルスで初優勝を遂げたことにより、ウルグアイのテニス界は全仏女子ダブルスのボニセジ以来「32年ぶり」の4大大会タイトルを得たのである。 クエバスは2011年全仏オープンを最後に膝の怪我のため1年10カ月公式戦出場から遠ざかり、2013年4月に復帰した。久しぶりの4大大会出場となった2013年全仏オープンでは1回戦でアドリアン・マナリノを 6-3, 2-6, 6-3, 5-7, 7-5 のフルセットで破り初戦を突破した。2回戦でジル・シモンに 7-6, 1-6, 1-6, 1-6 で敗れた。オラシオ・セバジョスと組んだダブルスではベスト4に進出した。 2014年7月、スウェーデン・オープンの男子シングルスでは、初めてシングルスツアー決勝戦に進出し、決勝戦でポルトガルのジョアン・ソウザに 6-2, 6-1 で勝利して、シングルス初タイトルを獲得した。クロアチア・オープンで2勝目を挙げている。 2015年はブラジル・オープンでツアー3勝目を挙げる。 2016年のリオ・オープンの準決勝でラファエル・ナダルを破り、500の大会で初の決勝に進出した。決勝でギド・ページャに6–4, 6–7(5), 6–4で勝利し、ATP500で初優勝を果たす。また1回戦から決勝までの5試合連続で左利きの相手に勝っての優勝はATPツアー史上初めてのことであった。翌週のブラジル・オープンでも優勝し、大会2連覇と2週連続優勝を達成した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パブロ・クエバス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|