翻訳と辞書 |
パリ14区 ( リダイレクト:14区 (パリ) ) : ウィキペディア日本語版 | 14区 (パリ)[14く]
パリの14区 (14く、仏:) は、フランスの首都・パリ市を構成する20の行政区のひとつである 〔フランス語の 「''14e'' 」 = 「 」 は、英語の「''fourteenth'' 」 に相当する序数。「第14の」 「14番目の」を意味する。したがって、原語の「''14e arrondissement'' 」を直訳すると「第14区」となる。〕。第14区、パリ14区ともいう。市の南部にあり、セーヌ川の南側に位置している。 == 概要 == パリの14区は、13区とともに、市の南部にある行政区。「オプセルヴァトワール区 ()」と呼ばれることもある 〔レジフランス (). “地方自治一般法典 ()” R2512-1条 . 2008年6月26日閲覧.〕。セーヌ川の南の地域にある。南には、ペリフェリック (パリ環状道路)に沿う形で市の境界線が敷かれており、南東はヴァル=ド=マルヌ県に、南東以外はオー=ド=セーヌ県に接している。人口は、132,844人 (1999年。人口の推移等詳細については後述)。 区の名称は、市の中央部から時計回りに螺旋を描くようにして各区に付けられた番号を基にしており、当区はその14番目にあたることから、「14区」と名づけられた。14区の北部を中心に、6区、7区、15区の一部にかけての地域はモンパルナスと呼ばれ 〔和田博文・真銅正宏・竹松良明・宮内淳子・和田桂子 『パリ・日本人の心象地図 1867-1945』、藤原書店、2004年、p.282.〕、モンマルトルとともに芸術の街として世界的に名が知られており、高村光太郎、藤田嗣治ら、日本人の芸術家たちも多く集まった 〔和田博文・真銅正宏・竹松良明・宮内淳子・和田桂子 『パリ・日本人の心象地図 1867-1945』、藤原書店、2004年、p.283.〕。また、区内には、パリ天文台、モンスーリ公園、モンパルナス墓地などがある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「14区 (パリ)」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 14th arrondissement of Paris 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|