翻訳と辞書
Words near each other
・ パリサンジェルマンFC
・ パリサーダ (カンペチェ州)
・ パリサ県
・ パリシィ
・ パリシィ族
・ パリシイ
・ パリシイ族
・ パリシー
・ パリシーナ・マラテスタ
・ パリシー族
パリジスカヤ・コンムナ
・ パリジャン
・ パリジョナ大作戦
・ パリス
・ パリス (バンド)
・ パリス (ホテル)
・ パリス (メイン州)
・ パリス (小惑星)
・ パリス (曖昧さ回避)
・ パリス (曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パリジスカヤ・コンムナ ( リダイレクト:セバストーポリ (戦艦) ) : ウィキペディア日本語版
セバストーポリ (戦艦)

セバストーポリ(、)はロシア帝国海軍戦艦〔艦名の日本語表記は、ややなじみがないがセストーポリを適用した。従来はセヴァストポリの用例が多い。〕。後にソビエト連邦海軍の戦艦パリジスカヤ・コンムナ(、)となった。
クリミア戦争時のセバストーポリ要塞を巡る戦いに由来する。パリジスカヤ・コンムナはパリ・コミューン(パリ革命政府)の意味。
== セバストーポリ級の可能性 ==
日露戦争後の海軍再建を目指した1908年計画により、ロシア初めての弩級戦艦であるガングート級〔日本語の文献ではセバストーポリが最も早く完成したと言う記述があるが、サイト等を確認した限りでは正確な日付はまちまちで確証はない。英文やロシア語のサイトには本級をガングート級ではなくセバストーポリ級としている所も有るが、これまでの慣例に従いガングート級、セバストーポリは4番艦とした。〕の1隻として他の3隻と共に1909年から起工された。3連装砲塔4基を全て中心線上に配置し、ドイツ海軍の弩級戦艦ヘルゴラント級戦艦(1911年竣工)や日本海軍河内型戦艦(1912年竣工)の30.5cm砲12門の2連装砲塔6基の六角形配置に比べ、優れた設計だった。
しかし、船体強度の設計ミスと予算不足により完成が遅れ、竣工した1914年当時イギリス海軍では既に34.3cm2連装砲5基を全て中心線上に配置した超弩級戦艦アイアン・デューク級戦艦が完成していた。翌1915年には15インチ (38.1 cm) 2連装砲4基で25ktを発揮するクイーン・エリザベス級戦艦が完成し、1916年にはアメリカ海軍も35.6cm3連装砲塔4基を背負い式にしたペンシルベニア級戦艦を建造するなど、より洗練された主砲配置の戦艦も現れていた。
防御面では、近代化改装の際に水平防御や水雷防御について改善が行われたが、航空攻撃に対する各艦の損害状況を見ると不十分であったと思われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セバストーポリ (戦艦)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Russian battleship Sevastopol (1911) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.