|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
パリメトロ2号線(パリメトロ2ごうせん、Ligne 2 du métro de Paris)は、パリ交通公団が運営するフランス・パリのメトロ路線の一つ。パリ市西部のポルト・ドーフィヌ駅と東部のナシオン駅を結ぶ。ほぼフェルミエー・ジェネローの城壁跡に沿ってパリの北半分を回る半環状路線である。 == 概要 == 2号線は1900年に開業し、1903年に現在の全線が開通した。なお開業時点では2号線は現6号線の一部を含む名称であり、現2号線部分は2号北線(ligne 2 nord)と呼ばれていた。2号南線の方が先に開業していたため、2号線はパリで3番目に古いメトロ路線と言える。ただし全線開通は南線より早く、また先に開通した1号線は後に郊外へ延伸されたため、現在の全線が開通したのは2号線がもっとも古い。 2号線の大部分は地下を走っているが、バルベス=ロシュシュアール駅西方からコロネル・ファビアン駅北方までの2kmは道路の中央部に設けられた高架線となっている。2号線はこの区間でパリ北駅とパリ東駅からのフランス国鉄線、さらにサン・マルタン運河と交差するが、建設当時の技術(開削工法)ではこれらの下を潜るトンネルを掘るのは難しかったためである。なおサン・ラザール駅からの国鉄線と交差する部分では、この部分の国鉄線が掘割状になっていることを利用し、2号線は道路の地下だが国鉄線よりは上を通っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パリメトロ2号線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|