翻訳と辞書
Words near each other
・ パルチア
・ パルチケット6
・ パルチザン
・ パルチザン (ユーゴスラビア)
・ パルチザン (曖昧さ回避)
・ パルチザン (独ソ戦)
・ パルチザン (軍事)
・ パルチザンの理論
・ パルチザンスク
・ パルチザン・ベオグラード
パルチザン戦
・ パルチザン掃討章
・ パルチザン活動
・ パルチザン部隊
・ パルチネス
・ パルチュ手術
・ パルチーネス
・ パルック
・ パルッツァ
・ パルッツァーロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パルチザン戦 : ミニ英和和英辞書
パルチザン戦[ぱるちざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

パルチザン : [ぱるちざん]
 【名詞】 1. partisan 2. (n) partisan
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 

パルチザン戦 ( リダイレクト:ゲリラ ) : ウィキペディア日本語版
ゲリラ[いくさ]

ゲリラ()は、ゲリラ戦(遊撃戦)と呼ばれる不正規戦闘を行う民兵またはその組織のことでパルチザンとも呼ばれる。ゲリラ戦とは、予め攻撃する敵を定めず、戦線外において小規模な部隊を運用して、臨機応変に奇襲待ち伏せ後方支援破壊といった、攪乱や攻撃を行う戦法、またはその戦法が用いられた戦闘を指す。
なお日本の警察用語では、上記と異なる定義がなされる。警察庁が発行する警察白書では、施設などを攻撃する対物テロを「ゲリラ」、個人を標的とする対人テロを「テロ」と区分している。もっとも、事件の中にはどちらに該当するか区分付きがたいケース(例:警視庁独身寮爆破事件)もあり、一般国民に対する広報では、「テロ・ゲリラ」と一括して取り扱っている。
== 語源 ==

1808年からのスペイン独立戦争ナポレオン軍に抗して蜂起したスペイン軍スペイン人民衆の採った作戦を、ゲリーリャ(guerrilla、guerra「戦争」+縮小辞-illaで「小さな戦争」を意味するスペイン語の単語)と呼んだのが、ゲリラの語源である。ただし、戦術としてのゲリラ戦は、この語が生まれる以前の古代から存在していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゲリラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Guerrilla warfare 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.