翻訳と辞書
Words near each other
・ パルマラット
・ パルマリア島
・ パルマリッジ
・ パルマレスのズンビ
・ パルマ・イル・ジョーヴァネ
・ パルマ・イル・ヴェッキオ
・ パルマ・エ・ピアチェンツァ公国
・ パルマ・カンパーニア
・ パルマ・ディ・モンテキアーロ
・ パルマ・デ・マジョルカ
パルマ・デ・マヨルカ
・ パルマ・デ・マヨルカ空港
・ パルマ・デ・マリョルカ
・ パルマ・デ・マリョルカ空港
・ パルマ・ハム
・ パルマ・ピアチェンツァ公国
・ パルマ・フットボール・クラブ
・ パルマ・ベースボールクラブ
・ パルマー
・ パルマーレスのズンビ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パルマ・デ・マヨルカ : ミニ英和和英辞書
パルマ・デ・マヨルカ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


パルマ・デ・マヨルカ : ウィキペディア日本語版
パルマ・デ・マヨルカ

パルマ・デ・マヨルカ()は、地中海に浮かぶバレアレス諸島マヨルカ島に位置するスペインの都市で、バレアレス諸島の島々で構成されるバレアレス諸島自治州の州都である。言語的にはカタルーニャ語のマヨルカ方言を話す。パルマ・デ・マリョルカパルマ・デ・マジョルカなどとも表記される。人口は約40万人で、スペインで8番目に人口の多い都市である。周辺を含めた都市圏の人口は約56万人でマヨルカ島の人口(87万人)の3分の2近くを占める〔:es:Mallorcaより。〕。
== 歴史 ==

フェニキア人ギリシア人が拠点を築いたのち、前2世紀にローマの支配下におかれた。西地中海における交易、軍事の要衝として重要な役割を果たし、いわゆる「ローマの平和(パックス・ロマーナ)」の時期に繁栄した。4世紀末にローマ帝国が分裂した後は、一時的に西地中海の覇権をおさえたヴァンダル王国によって支配されるが、6世紀になると東ローマ帝国ユスティニアヌス帝がこの地を征服した。その後、8世紀よりイスラーム勢力の支配下に入った。
レコンキスタ(再征服運動)の機運が高まる中、イベリア半島南東部(カタルーニャ)でアラゴン連合王国が台頭してくると、地中海進出の第一歩としてバレアレス諸島の制圧を図った。1229年、アラゴン王ハイメ1世は、パルマ・デ・マヨルカを征服してマヨルカ王国を建てた。このことによって、マヨルカ島は再びキリスト教勢力の支配下に戻った。13世紀末にシチリア島で暴動(シチリアの晩鐘事件)が起こった際にアラゴン王国がシチリア島を獲得できたのも、シチリア島への中継地点であるこの島を支配していたことが前提にあった。バルセロナバレンシアマグリブ地方、イタリアなどの各地に近いパルマ・デ・マヨルカは交易の拠点として繁栄し、様々な航海・造船技術が開発された。
15世紀後半、アラゴン連合王国とカスティーリャ王国の合同によりスペイン王国が成立し、パルマ・デ・マヨルカはスペイン統治下でも重要な役割を担った。しかし、16世紀より地中海でオスマン帝国が台頭し、北アフリカにおけるベルベル人の圧力も強まった。また、大航海時代にともなって貿易の中心が地中海から大西洋に移行したこともあり、徐々にパルマはかつての活力を失っていった。19世紀初頭のナポレオン戦争に際しては、ナポレオンのイベリア半島征服に抵抗する人々が、多くパルマに逃れることになった。
第二次世界大戦後には、フランコ政権のもとで観光産業の振興が図られ、観光都市化が進んだ。これにともない、街の人口も急激に増加しており、1900年には6万4千人であった人口が、1960年には16万人、1971年に30万人、そして2011年の40万人と増加した。これらの内約2割は外国人でドイツ、ブルガリア、イタリア、モロッコ、アルゼンチン、ボリビア、コロンビアなどからの定住がある〔:es:Mallorca#Demografiaより。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パルマ・デ・マヨルカ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.