|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ パワー : [ぱわー] 【名詞】 1. power 2. (n) power ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
株式会社パワードコム (POWEREDCOM, Inc.) は、かつて存在した日本の大手電気通信事業者。俗に言う「電力系」の事業者(電力系通信事業者)であり、東京電力グループに属した。現在の楽天コミュニケーションズならびにKDDIの系譜である。 == 概要 == === TTNet時代 === 前身は1986年設立の東京通信ネットワーク株式会社(Tokyo Telecommunication Network Co., Inc. 通称: TTNet)。設立当初は東京電力・三井物産・三菱商事・日産自動車の4社が大株主だった(ただし、正確には日産自動車の資本参加は1987年の第二次増資から)。その後日産自動車が経営危機に陥ったため、1999年に住友商事が日産自動車の持株分を買い取り大株主となった。 設立当初は企業向けの専用線サービスや東京電力の関連会社向けの直収電話サービスを手がけていたが、1998年1月に「市内通話3分9円」(※当時の通話料金は10円が課金の下限であった)が売り文句の中継電話『東京電話』〔東京都内に実在していた同名の企業「東京電話株式会社」(2004年解散、2005年に清算終了)とは無関係。サービス開始前後には同社への間違い電話が多発したため、広告で再三にわたって「『東京電話株式会社』への間違い電話にご注意ください」と注意を呼びかけていた。また、「株式会社東京電話サービスセンター」という会社も実在するが、こちらも無関係(同社はNTTの代理店で、『東京電話』は取り扱っていない)。〕を開始し、本格的に一般家庭向けのサービスに進出。その後インターネットサービスプロバイダとして『東京電話インターネット』を展開するなど業容を拡大した。当時は『寺内貫太郎一家』の主要キャスト(小林亜星、樹木希林、浅田美代子、西城秀樹等)が演じるCMがシリーズ化しており、東京電話インターネットのCMでは、西城がヒット曲の『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』の替え歌を披露していた。 またこの頃、当時の国際電信電話(KDD)との合併が水面下で検討されており、実際に合併を前提としてKDDから数十人規模の社員がTTNetに出向したこともあったが、結局KDDは日本高速通信の吸収合併を経て、2000年に第二電電・日本移動通信(トヨタ自動車と電力会社が株主)と合併することとなったため、TTNetとの合併話は立ち消えとなった(出向した社員の大半はそのままTTNetに転籍した)。 1999年3月には、主要株主が共通で当時経営不振に陥っていたPHS事業者のアステル東京を、同社の大株主であった日本テレコム(当時JR系)が出資より撤退した事によって持株分を譲受し、4月1日付で吸収合併(事実上の救済合併)した。これにより、従来のアステル東京はNTT公衆回線を利用していたが、段階的に自社(TTNet)網へ移行し、苦しい経営環境の中でインフラコストの低減に成功した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パワードコム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|