翻訳と辞書
Words near each other
・ パンくずリスト
・ パンくん
・ パンでPeace!
・ パンとあこがれ
・ パンとサーカス
・ パンとスープとネコ日和
・ パンと恋と夢
・ パンと恋と嫉妬
・ パンと羊とラブレター
・ パンと裏通り
パンと見世物
・ パンと魚の奇跡の教会
・ パンなキッス
・ パンのマーチ
・ パンの会
・ パンの大神
・ パンの実
・ パンの木
・ パンの樹
・ パンの画家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パンと見世物 : ミニ英和和英辞書
パンと見世物[パンとみせもの]
(exp) bread and circuses
===========================
パンと見世物 : [ぱんとみせもの]
 (exp) bread and circuses
見世物 : [みせもの]
 (n) a show
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
パンと見世物 ( リダイレクト:パンとサーカス ) : ウィキペディア日本語版
パンとサーカス[もの]
パンとサーカス()は、詩人ユウェナリス西暦60年 - 130年)が古代ローマ社会の世相を揶揄して詩篇中で使用した表現。権力者から無償で与えられる「パン(=食糧)」と「サーカス(=娯楽)」によって、ローマ市民が政治的盲目に置かれていることを指摘した。パンと見世物ともいう。
愚民政策の例えとしてしばしば用いられる名言であり警句である。
==言葉==
この警句のいう「サーカス」とはいわゆる“サーカス〔 〕”ではなく、古代ローマで複数頭立て馬車による戦車競走が行なわれた競馬場(、現代でいうサーキット、レース場)である。ここからこの言葉では拡大して、闘技場〔 〕で行われた剣闘士試合などを含めたスポーツ観戦などの意味で用いられている。ちなみに、オットリーノ・レスピーギの『ローマの祭』第1曲『チルチェンセス』はこの「キルケンセス」に由来する。
「」という定型句で定着しているが、これはいずれも対格形である〔 の複数対格形なら である。〕。この日本語訳としては「パンとサーカス」のほうが近い。実際、下記のユウェナリスの原文では「パンとサーカス(見世物)求める」という表現になっている。主格形にすれば、「」となる〔 の複数形は、主格と対格が同じ形である。〕。「パンとサーカス」というタイトルから日本人が受けるニュアンスに近いのは、この主格形である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パンとサーカス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bread and circuses 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.