|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 航空 : [こうくう] 【名詞】 1. aviation 2. flying ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 便 : [べん, よすが] 【名詞】 1. way 2. means ・ 離陸 : [りりく] 1. (n,vs) takeoff ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 衝 : [しょう] (n) important point (e.g., on a route) ・ 衝突 : [しょうとつ] 1. (n,vs) collision 2. conflict ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事故 : [じこ] 【名詞】 1. accident 2. incident 3. trouble 4. circumstances 5. reasons ・ 故 : [ゆえ] 1. (n-adv,n) reason 2. cause 3. circumstances
パンアメリカン航空845便離陸衝突事故(パンアメリカンこうくう845びんりりくしょうとつじこ、Pan Am Flight 845)とは、1971年7月30日にパンアメリカン航空のロサンゼルス国際空港発羽田行845便、ボーイング747-121が途中経由地のサンフランシスコ国際空港での離陸時に発生した事故である。死者は出なかったものの重軽傷者が29人発生し、ボーイング747の人身事故としては初のケースとなった。なお事故機はボーイング747として世界初の商業運航を担当した機体である。また、この日に日本では全日空機雫石衝突事故が発生していた。 ==事故概要== 1971年7月30日の午後3時28分。パンアメリカン航空845便は管制官の許可を受け、羽田に向けて離陸滑走をしていた。しかし、滑走途中で速度が充分に出ていないまま滑走路端が急速に近づいてくる事に危険を感じたため、離陸速度に達していなかったが副操縦士が「ローテーション!」と叫び機長は操縦桿を引いた。 機体は浮上したもののその際に主脚を進入灯に衝突させたため、衝突音とともに床を突き破って構造材が客室に飛び込んで来た。一つは乗客の一人の左足ともう一人の左腕を砕きそのまま天井を突き破って機体の外に飛び出した。二つ目は乗客のいない座席4つを串刺しにした。三つ目は乗客のいない座席とトイレを貫通し客室後部の壁に突き刺さった。周辺の床は15cm〜30cmにわたって盛り上がってしまった。 機長は管制官に対し緊急着陸の許可を求めるとともに、空港上空を旋回し地上から車輪の状態の確認を求めた。結果、右側胴体下の主脚は後方に跳ね上がって胴体にめり込み、左側も破損。貨物室・フラップ・水平安定板も激しく破損していた。またこの時客室床を通る油圧系統3系統が使用不能となり、天井を通る残りの一系統を使用しての緊急着陸を余儀なくされる事となったが、使用可能だったのは方向舵は下側1つ・昇降舵は4つのうち右1つだけなどと軒並み打撃を受けていた。 燃料を洋上投棄した後緊急着陸。機長は着陸と同時にエンジンレバーを逆噴射としたが右側第四エンジンしか切り替わらなかったため、逆噴射をとめて全エンジンをカット。スポイラーも12枚中4枚しか立ち上がらなかった。このため機体の安定を保つ事が出来ず右に逸れて滑走路から飛び出し草むらを暴走。辛うじて着陸に成功したものの、衝撃の影響で一部の脱出スライドが作動せず混乱が起きた。さらに主脚の損傷により機体が前傾していたが、脱出スライドを使用しての脱出の途中にこれが後ろ向きに傾き、前方で脱出していた人が背骨を折るなど負傷者が続出した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パンアメリカン航空845便離陸衝突事故」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|