翻訳と辞書
Words near each other
・ パース・グローリー
・ パース・グローリーFC
・ パース・ヒート
・ パース・ワイルドキャッツ
・ パース作戦
・ パース国際空港
・ パース天文台
・ パース画
・ パース移民収容センター
・ パース空港
パース級軽巡洋艦
・ パース級駆逐艦
・ パース郡
・ パーズマーニ・ペーテル大学
・ パーセク
・ パーセク (小惑星)
・ パーセバルの定理
・ パーセバルの等式
・ パーセプター
・ パーセプトロン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パース級軽巡洋艦 : ミニ英和和英辞書
パース級軽巡洋艦[ぱーすきゅうけいじゅんようかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
: [けい]
  1. (n,pref) light 
巡洋艦 : [じゅんようかん]
 (n) cruiser
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

パース級軽巡洋艦 : ウィキペディア日本語版
パース級軽巡洋艦[ぱーすきゅうけいじゅんようかん]

パース級軽巡洋艦Perth class light cruser, パースきゅうけいじゅんようかん)は、イギリス海軍で就役した後にオーストラリア海軍で就役された軽巡洋艦の艦級で3隻が就役した。
== 概要 ==

パース級はイギリス海軍第二次世界大戦前に建造したリアンダー級の改良型として1931年度海軍計画と1932年度海軍計画において計3隻が追加建造されたクラスである。リアンダー級との主な変更点は機関構成で、前級が全缶全機配置で集合煙突であったのに対し、本級は他の連合国巡洋艦と同じくシフト配置に改めたことにより2本煙突となって容易に区別がつき、全長も2.4mほど長くなった。この機関配置により被害時の生存性が高まった。
パース級は3隻の同型艦が就役したが1931年度計画と1932年度計画において1隻ずつ就役した2隻はそれぞれアポロ(HMS Apollo)アンフィオン(HMS Amphion)としてイギリス海軍で就役したものの、途中で本級をオーストラリア海軍に供与する事となり3番艦がシドニー(Sydney)と名付けられ、姉妹艦もアポロ→ホバート、アンフィオン→パースへとそれぞれ改名されてオーストラリア海軍となった。3隻とも第二次大戦を戦い2隻が戦没したが、唯一残ったホバートも日本海軍潜水艦伊-11の雷撃により大破したが、前述した生存性の向上により撃沈を免れた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パース級軽巡洋艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.