翻訳と辞書
Words near each other
・ パーヴェル・レベデフ
・ パーヴェル・レンネンカンプ
・ パーヴェル・ロトミストロフ
・ パーヴェル・ロマン
・ パーヴェル・ヴィノグラドフ
・ パーヴェル・ヴィノグラドーフ
・ パーヴェル・ヴィノグラードフ
・ パーヴェル・ヴィノグラードフ (宇宙飛行士)
・ パーヴェル大公
・ パーヴォ
パーヴォ・カリオ
・ パーヴォ・タルヴェラ
・ パーヴォ・ヌルミ
・ パーヴォ・ヌルミ (小惑星)
・ パーヴォ・ベリルンド
・ パーヴォ・ベルグルンド
・ パーヴォ・ヤルヴィ
・ パーヴォ・リッポネン
・ パーヴォ・ルッカリニエミ
・ パーヴォ・ロトヨネン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パーヴォ・カリオ : ミニ英和和英辞書
パーヴォ・カリオ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

パーヴォ・カリオ : ウィキペディア日本語版
パーヴォ・カリオ[ちょうおん]
パーヴォ・カリオ(Paavo Kallio、1914年4月13日 - 1992年6月11日)は、フィンランドの植物学者である。長くトゥルク大学で働いた。
トゥルクで生まれた。1935年にトゥルク大学に入学し、研究を始めるが、第二次世界大戦で研究は中断され、ラップランドカレリアで士官として働いた。1944年に大学を卒業し、1951年にミクラステリアス(藻類)の研究で博士号を得た。トゥルク大学の助手、助教授を経て、1963年から1977年の間、植物学の教授となった。1892年にはクオピオ大学で名誉博士号も得た〔"Kuopion yliopiston kunniatohtorit 1978-2010" Östra Finlands universitet 〕。
ヤクートチュクチスヴァールバル諸島およびラブラドル半島で野外調査を行い、フィンランド北部の植物相を研究した。1956年に、フィンランド北端のウツヨキ・ケヴォ(Utsjoki Kevo)に研究基地を設け、1976年まで基地マネージャを務め、1977年から引退する1984年まで、運営委員長を務めた。北欧や北アメリカの研究機関との共同研究を推進した。ケヴォに。北半球の各地の樹木を栽培する樹木園を作って研究した。植物学以外に、サーミの人々の生活にも興味を持つようになり、イナリのサーミ博物館(Siida)の設立に尽力した。

==参考文献==

*Koponen, Seppo; Hurme, Heli (1992). ”Paavo Kallio (1914-1992)”. Arctic "45" (4): sid. 410. doi:10.14430/arctic1421



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パーヴォ・カリオ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.