翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒグチ産業
・ ヒグドン
・ ヒグマ
・ ヒグマ博物館
・ ヒグラシ
・ ヒグラシの鳴く頃に
・ ヒグリン
・ ヒグレオシミ
・ ヒグローマ
・ ヒグローマ(水滑液嚢腫)
ヒケ
・ ヒケイ県
・ ヒケターオーン
・ ヒゲ
・ ヒゲおじさん
・ ヒゲじい
・ ヒゲとボイン
・ ヒゲとボイン (UNICORNの曲)
・ ヒゲとボイン (アルバム)
・ ヒゲとボイン (ユニコーンの曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒケ : よみがなを同じくする語

引け
ヒケ : ミニ英和和英辞書
引け[ひけ]
【名詞】 1. leave 2. defeat 3. diffidence 4. closing price (stock market)
ヒケ ( リダイレクト:ヒケ ) : ウィキペディア日本語版
ヒケ
ヒケ(ひけ、Sink Marks)とは、工業製品において材料が起こす成形収縮によって生じるへこみ、窪みである。主として射出成形(インジェクション)などの金型を用いて作られた合成樹脂製品に顕著に見られる現象である。
== 合成樹脂のヒケ ==
射出成形では、溶解したプラスチックを金型内に射出して製品を形作るが、樹脂の種類によって程度差は有るものの、冷えて取り出された製品は溶けた樹脂の状態と較べて多かれ少なかれ収縮する。そのため出来上がった製品は金型の内面そのままの形状とはならず、へこんだり、極端な場合には深い穴が開いてしまったりする。この収縮による不良をヒケと呼ぶ。
この収縮は当然ながら射出された材料の量に比例するので、製品に厚みの有るものほどヒケを生じやすい。例えば、表面は平面でも裏面に凹凸が有る形状では、裏面が凸の部分が収縮し、表面側にヒケが生じる。
ヒケの発生を防ぐには、なるべく均等な製品設計を行い、同一製品内でもブロック状に厚みがある部分には製品の品質に影響しない形で意図的に凹部を形成する(いわゆる「肉抜き」「肉盗み」)を施すといった配慮が必要になる。また逆に、ヒケることを予め計算してその部分に厚みを持たせ、ヒケた状態で狙った形状を得るという方法もあるが、これには極めて高度な金型製作技術が要求される。
成形条件でヒケ発生を抑制するには、樹脂にかかる温度を可能な限り抑える手法が用いられる。樹脂温度や金型温度を低める設定が一般的である。また、ヒケ対策には樹脂の充填密度を高める手法も有効であり、このために射出圧力や背圧を強める方法も取られる。ただし、これらの手段は樹脂の配向や残留応力を高めたり、成形時間が長くなるなどの欠点があり、これらを織り込んだ成形条件のバランス調整が求められる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒケ」の詳細全文を読む

ヒケ : 部分一致検索
ヒケ
===========================
「 ヒケ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 12 件 )
大引け
学校が引けてから
引け
引ける
引け値
引け時
引け目
引け目を感じる
引け際
早引け
気が引ける
高値引け



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.