翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒラタケ
・ ヒラタケ科
・ ヒラタニオイガメ
・ ヒラタヘビクビガメ
・ ヒラタヤスデ目
・ ヒラタヤマガメ
・ ヒラチズガメ
・ ヒラツメガニ
・ ヒラドツツジ
・ ヒラニヤカシプ
ヒラニヤークシャ
・ ヒラヌマ
・ ヒラパー
・ ヒラヒラヒラク秘密ノ扉
・ ヒラビー山
・ ヒラボク
・ ヒラボクディープ
・ ヒラマキガイ科
・ ヒラマサ
・ ヒラマツミノル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒラニヤークシャ : ミニ英和和英辞書
ヒラニヤークシャ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヒラニヤークシャ : ウィキペディア日本語版
ヒラニヤークシャ[ちょうおん]

ヒラニヤークシャ(, Hiranyāksha)は、インド神話に登場するアスラ族の名。名の意味は「金の目を持つもの」という意味である。
カシュヤパ仙とディティの子。ダイティヤ族(「ディティの子」を意味するアスラ族の一派)のひとり。三界を征服したアスラ王ヒラニヤカシプとは兄弟。軍神スカンダに倒されたターラカや、アディティから秘宝のイヤリングを盗んだナラカ(奈落)は彼の息子とされる。また苦行によってシヴァ神からアンダカ(暗黒)を子供として授かった。ヴィシュヌ神の敵対者であり、ヴィシュヌがヴァラーハ(猪)に化身して海中に没した大地を持ち上げるのを邪魔したが、逆に討ち取られた。大地を海中に沈めたのはヒラニヤークシャの仕業だとする神話もある。
== 参考文献 ==

* 菅沼晃編『インド神話伝説辞典』、東京堂出版(1985年),p281.

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒラニヤークシャ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.