翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒワ
・ ヒワミズラモグラ
・ ヒワ亜科
・ ヒワ族 (Sibley)
・ ヒヲウ戦記
・ ヒンカ
・ ヒンガン
・ ヒンガンスキー自然保護区
・ ヒンガン・アイマク
・ ヒンガン盟
ヒンガーテイクチャー
・ ヒンギス
・ ヒンクリー・ポイント原子力発電所
・ ヒンクリー・ユナイテッドFC
・ ヒング
・ ヒンジ
・ ヒンジ (郵趣)
・ ヒンジアキシスの記録
・ ヒンジアキシスロケーター
・ ヒンジガヤツリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒンガーテイクチャー : ミニ英和和英辞書
ヒンガーテイクチャー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヒンガーテイクチャー ( リダイレクト:イシフエダイ ) : ウィキペディア日本語版
イシフエダイ[ちょうおん]

イシフエダイ(石笛鯛)、学名 ''Aphareus furca'' は、スズキ目・フエダイ科に分類される魚の一種。インド太平洋の熱帯海域に分布する大型肉食魚で、食用にもなる。分布域に入る沖縄ではヒンガーテイクチャーとも呼ばれる。
イシフエダイ属 ''Aphareus'' はイシフエダイとオオグチイシチビキの2種だけで構成される。ハマダイ亜科に分類され、ハマダイアオチビキヒメダイバケアカムツなどに近縁である。

==特徴==
成魚は全長50cmほどで、体形は前後に細長い紡錘形をしている。体色は暗い紫褐色で、各鰭は黄色を帯びる。口は大きく、目の中央直下よりも後ろまで裂ける。また、下顎が厚く発達し上顎よりも前に突き出る。ただし歯はそれほど大きくない。胸鰭は鎌形、尾鰭は三日月形で、背鰭・臀鰭の最後の軟条は糸状に伸びる。
アフリカ東岸・南日本・ハワイ・オーストラリア北部までのインド太平洋熱帯域に広く分布するが、東太平洋・ココ島での記録もある。日本では南西諸島に分布するが、幼魚は黒潮に乗って本州南岸まで出現することがある。
水深100m前後までの、沿岸の岩礁・サンゴ礁域に生息し、単独か数尾ほどの小さな群れで海底近くを遊泳する。食性は肉食性で、小魚や甲殻類などの小動物を捕食する。
南西諸島では釣り延縄で漁獲され食用になるが、大型個体ではシガテラ中毒の報告もあり注意を要する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イシフエダイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.