翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒートショック現象
・ ヒートシンク
・ ヒートシール
・ ヒートスプレッダ
・ ヒートセット
・ ヒートセットインキ
・ ヒートテック
・ ヒートデビルズ
・ ヒートパイプ
・ ヒートプロモーション
ヒートホーク
・ ヒートポンプ
・ ヒートポンプ・蓄熱センター
・ ヒートマップ
・ ヒートリー
・ ヒートレース
・ ヒートロッド
・ ヒートロトム
・ ヒートン
・ ヒートン (金具)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒートホーク : ミニ英和和英辞書
ヒートホーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヒートホーク : ウィキペディア日本語版
ヒートホーク[ちょうおん]
ヒートホークとは、アニメ機動戦士ガンダム』などガンダムシリーズに登場する架空の武器。
==概要==
巨大人型兵器・モビルスーツの近距離戦用の携行武装。トマホーク)型の形状をしており、ブレード部分を加熱することで金属を溶断する威力を発揮する。元は宇宙空間におけるコロニー建設作業用の工具が発展したものであり、一年戦争初期から中期におけるジオン公国軍の主力モビルスーツ・ザクIIの標準装備であった。剣型の「ヒートソード」「ヒートサーベル」、鎌型の「ヒートカマ」など、同種の兵装も多く登場する。ガンダムが装備するルナチタニウム合金製のシールドを叩き割っているなど、直撃すれば大きな破壊力を持つ。
小型のビーム兵器の使用に成功し、より強力なビームサーベルが装備されるようになったゲルググギャン以降でも、ビームサーベルよりも消費エネルギーが低いため、出力の問題で複数のビーム兵器を同時使用できない機体(『機動戦士Ζガンダム』に登場のハイザック)の装備として採用されている。また、エネルギーを使い切った時点での予備的な武器としてビームサーベルの握り部分にヒートホーク機能を付加した例も存在する(映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するサザビーヤクト・ドーガなど)。
なお、ヒートホークに限らずヒート系の格闘武装は刀身部分がプラズマ化しており、これによってビームサーベルとのつば迫り合いも可能となっている。『機動戦士ガンダム』放送当時にはこのような設定は存在しておらず、つば迫り合いも長らく演出ミスとされていた(小説版ではガンダムがヒートホークごとザクを切り捨てる描写がある)。グフカスタムマスターグレードプラモデル解説書では「ヒート系武装の性能が解析されて以降はビームサーベルの出力が向上し、つば迫り合いを行うどころか打ち合わせただけで両断されてしまった」と解説されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒートホーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.