翻訳と辞書
Words near each other
・ ビクトー・ベウフォート
・ ビクニン
・ ビクラムヨガ
・ ビクラム暦
・ ビクロックス
・ ビク・ダルチニアン
・ ビクータン自動案内軌条式旅客輸送システム
・ ビクーナ
・ ビクーニャ
・ ビクー・ビティ
ビグアナイド
・ ビグアナイド系
・ ビグアナイド薬
・ ビグアニド
・ ビグアニド、ビグアナイド
・ ビグアニド系
・ ビグザム
・ ビグスビー・メダル
・ ビグテール
・ ビグディス・フィンボガドゥティル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビグアナイド ( リダイレクト:ビグアニド ) : ウィキペディア日本語版
ビグアニド

ビグアニド(Biguanide:英語風にビグアナイドともいう)は窒素を含む有機化合物グアニジン2分子が窒素原子1個を共有して連なった構造をもつ。IUPAC名はイミドジカルボンイミド酸ジアミド。
またその誘導体も一般にビグアニドと呼ばれ、これには次のように抗糖尿病薬(経口血糖降下薬)のほか、抗マラリア薬殺菌薬消毒薬が含まれる。特にビグアニド系抗糖尿病薬をビグアナイドと呼ぶことが多い。
抗糖尿病薬:
*フェンホルミン
*ブホルミン
*メトホルミン
抗マラリア薬:
*プログアニル
殺菌薬・消毒薬・抗菌剤:
*クロルヘキシジン
*ポリアミノプロピルビグアニド(ポリヘキサメチレンビグアニド)

==ビグアニド系抗糖尿病薬==
中東原産のマメ科のガレガ(''Galega officinalis'')は古くから民間薬として糖尿病に用いられたが、1920年代にこれからグアニジン誘導体が見出され、動物試験でこれらが血糖値を下げることが見出された。毒性の低い化合物が糖尿病に適用されたが、インスリンの発見により下火となり、1950年代に2型糖尿病治療用に復活した。初めフェンホルミンが使われたが、これは重大な副作用である乳酸アシドーシスのため使われなくなった。代わってブホルミン、さらにメトホルミンが用いられるようになったが、これらについても乳酸アシドーシスへの注意が必要である。ビグアニド系はインスリン分泌の促進を介するスルホニルウレア系などの血糖降下薬と異なり、1型・2型糖尿病ともに有効である。
メトホルミン、ブホルミンも稀ではあるが、乳酸アシドーシスを起こす可能性があるので、腎障害・肝障害の患者への使用は禁忌である〔イヤーノート 2015: 内科・外科編 メディック・メディアD106ISBN 978-4896325102〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビグアニド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Biguanide 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.