翻訳と辞書
Words near each other
・ ビッカースC型中戦車
・ ビッカースMBT (戦車)
・ ビッカースタッフ型脳幹脳炎
・ ビッカース・アームストロング
・ ビッカース・クロスレイ装甲車
・ ビッカース・バイカウント
・ ビッカース・ビミー
・ ビッカース・ヴァイカウント
・ ビッカース・ヴァンガード
・ ビッカース・ヴィミー
ビッカース硬さ
・ ビッカース硬度
・ ビッカース重機関銃
・ ビッカーズ
・ ビッカーズ VC-10
・ ビッカーズ バイカウント
・ ビッカーズ ビミー
・ ビッカーズ ヴァイカウント
・ ビッカーズ ヴィミー
・ ビッカーズ・アームストロング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビッカース硬さ : ミニ英和和英辞書
ビッカース硬さ[びっかーすかたさ]
Vickers hardness
===========================
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
硬さ : [かたさ]
 【名詞】 1. firmness 2. hardness 3. stiffness 4. honesty 
ビッカース硬さ : ウィキペディア日本語版
ビッカース硬さ[びっかーすかたさ]

ビッカース硬さ(ビッカースかたさ、)は、硬さを表す尺度の一つであり、押込み硬さの一種である。ダイヤモンドでできた剛体(圧子)を被試験物に対して押込み、そのときにできるくぼみ(圧痕)の面積の大小で硬いか柔らかいかを判断する。圧子はピラミッドをひっくり返したような四角錐であるので、圧痕は理想的には正方形である。圧子を押し付ける荷重を一般的に試験力といい、試験力一定の下で硬い物質ほど圧痕は小さく、柔らかい物質ほど大きくなる。試験力は可変で、JIS規格では10gfから100kgfまで規定されているが、この範囲以外の試験力を用いることもある。

==測定原理==

試験法は1925年に開発された。対面角 α ≒ 136°正四角錐ダイヤモンドで作られたピラミッド形の圧子を材料表面に押し込み、荷重を除いたあとに残ったへこみの対角線の長さ ''d'' から表面積 ''S'' を算出する。試験力 ''F'' を算出した表面積 ''S'' で割った値がビッカース硬さ (HV) であり、以下の式で求められる。
: = \frac = \frac \approx 0.1020 \frac・・・式1
荷重の単位は kgf で定義されているため、国際単位系Nを使用する場合は係数 0.102 がつく。
圧痕の対角線長さ''d'' を用いた場合の計算式は、
: S = \frac \approx 0.5393 d^2 なので
: \approx 1.8544 \frac \approx 0.1891 \frac ・・・式2
ただし、圧痕の2つの対角線長さは実際の試験では一致しないので、2つの対角線長さ ''d''1 と ''d''2 の平均値を ''d'' として用いる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビッカース硬さ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.