|
【名詞】 1. bit error rate 2. BER =========================== ・ ビット誤り率 : [びっとあやまりりつ] 【名詞】 1. bit error rate 2. BER ・ 誤 : [ご] (n,pref) mis- ・ 誤り : [あやまり] 【名詞】 1. error 2. mistake 3. slip 4. bug
通信において、誤り率は、指定時間間隔の間に送られる、符号(ビット)、データエレメント、キャラクタ、ブロックの総数に対する、誤って受信した符号(ビット)、データエレメント、キャラクタ、ブロックの数の比率である。 最も一般的に利用される比率は符号誤り率(BER: Bit error rateまたはBit error ratio)である。 == 概要 == 符号誤り率の例として、(a) 「transmission BER」すなわち受信した誤り符号の数を送信された符号の総数で割ったものと、(b)「 information BER」 すなわち受信した復号された(誤り訂正された)誤り符号の数を送信された復号された(誤り訂正された)符号の総数で割ったものである。 それぞれの速度における95%の信頼区間のためのテスト時間は、以下である: * 40 Gbit/s (STM-256 or OC-768): 1 s * 10 Gbit/s (STM-64 or OC-192): 3 s * 2.5 Gbit/s (STM-16 or OC-48): 12 s * 622 Mbit/s (STM-4c or OC-12): 48 s * 155 Mbit/s (STM-1 or OC-3): 3.2 min * 64 Mbit/s (STM-1 or stnd) : 6.4 min 情報源: Federal Standard 1037C 及び MIL-STD-188 テスト時間tはGaussian error distributionをもちいて以下のように表せる ここで、cは信頼レベルの度合い、bはBERの上限、rは符号率を示す。高速シリアル通信のためのBER測定に関しては次の専門的な論文を参照。 通常、デジタル通信システムの機能を記述するために、BERカーブをプロットする。 光通信において、BER(dB)対受信電力(dBm)が通常使われる。 無線通信においては、BER(dB)対SNR(dB)が使われる。 そのようなBERカーブのための曲線の当てはめは、多くの研究活動を引き付ける興味深いトピックである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「符号誤り率」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bit error rate 」があります。 スポンサード リンク
|