翻訳と辞書
Words near each other
・ ビョルンスチャーネ・ビョルンソン
・ ビョルンスティエルネ・ビョルンソン
・ ビョルンソン
・ ビョルンダーレン
・ ビョルン・アンドレ
・ ビョルン・アンドレセン
・ ビョルン・ウルヴァース
・ ビョルン・エングホルム
・ ビョルン・エンヴァール
・ ビョルン・キルヒアイゼン
ビョルン・ダーリ
・ ビョルン・ノルドクヴィスト
・ ビョルン・ビャルナソン
・ ビョルン・フレミンクス
・ ビョルン・フローバルグ
・ ビョルン・ボルグ
・ ビョルン・ボルグ (競泳選手)
・ ビョルン・マグヌースソン・オールセン
・ ビョルン・ミルバッケン
・ ビョルン・リンデマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビョルン・ダーリ : ミニ英和和英辞書
ビョルン・ダーリ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ビョルン・ダーリ : ウィキペディア日本語版
ビョルン・ダーリ[ちょうおん]





ビョルン・ダーリ(Bjørn Dæhlie、1967年6月19日 - )はノルウェーヘードマルク県出身の元クロスカントリースキー選手。
== 人物 ==
ダーリは1990年代にクロスカントリースキー界の王者として君臨した。アルベールビルリレハンメル長野と3度の冬季オリンピックに出場し、8個の金メダルと4個の銀メダルを獲得。メダル12個は冬季オリンピックではオーレ・アイナル・ビョルンダーレンに次ぐ歴代2位、金メダル8個はビョルンダーレンに並ぶ最多タイ記録である。
リレハンメルオリンピックの開会式ではノルウェー選手団の旗手を務めた。またノルディックスキー世界選手権では6大会で合計17個のメダル(金9個、銀5個、銅3個)を獲得した。クロスカントリースキー・ワールドカップでは史上最多の46勝、総合優勝6回を成し遂げ、ノルウェー選手権でも通算12勝している。
このような彼の成功はスポーツに対する熱意にある。幼いころから狩り、釣り、山歩き、カヤック、サッカー、そしてとりわけスキーに熱中した。子供のころはサッカー選手を夢見ていたがコーチにクロスカントリースキーを進められてこの道に進んだ。ジュニア年代では目立った成績を上げることはできなかったが年々進歩を遂げ、1989年にワールドカップにデビュー、世界選手権にも出場(50km11位)した。
次のシーズン、1989年12月9日に15kmクラシカルのレースでワールドカップ初勝利をあげると後は前述のとおり輝かしい実績を残した。
そのダーリもホルメンコーレンスキー大会ではついに優勝することができなかったが、他の十分すぎる実績により1997年のホルメンコーレン・メダルを受章した(同時受章はビャルテ・エンゲン・ビークステファーニア・ベルモンド)。
しかし2000年にローラースキーで怪我をして引退を余議なくされた。
ダーリはスポーツ界のスターであるだけでなくノルウェーの文化の象徴であった。スキーウエアのブランドを創始したりスキー用品メーカーのサロモンとともにビンディングを開発するなど(Salomon Nordic System Pilot Bindings)し、その宣伝にも貢献した。
引退後ダーリは不動産業とファッション産業で成功し財を成した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビョルン・ダーリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.