翻訳と辞書
Words near each other
・ ビラ・メロッティ
・ ビラーイー
・ ビラーゴ
・ ビラースプル
・ ビラートナガル
・ ビラール
・ ビラール・デ・サントス
・ ビラール・デ・バリオ
・ ビラール・ビン=ラバーフ
・ ビラール・ペロサM1915
ビラール・ペロサM1915短機関銃
・ ビラール・ペロサ短機関銃
・ ビラーワル・ザルダーリー・ブットー
・ ビラーワル・ブットー・ザルダリ
・ ビラーワル・ブットー・ザルダーリー
・ ビラ字
・ ビラ星人
・ ビリアルの定理
・ ビリアル係数
・ ビリアル定理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビラール・ペロサM1915短機関銃 : ミニ英和和英辞書
ビラール・ペロサM1915短機関銃[びらーるぺろさえむ1915]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビラ : [びら]
 【名詞】 1. villa 2. handbill 3. poster 4. , (n) villa/handbill/poster
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
短機関銃 : [たんきかんじゅう]
 (n) submachine gun
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関銃 : [きかんじゅう]
 【名詞】 1. machine gun 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [じゅう, つつ]
 【名詞】 1. gun (barrel) 

ビラール・ペロサM1915短機関銃 ( リダイレクト:ビラール・ペロサM1915 ) : ウィキペディア日本語版
ビラール・ペロサM1915[びらーるぺろさえむ1915]

ビラール・ペロサM1915()は、1915年イタリアで開発された小型機関銃である。制式名称はFIAT Mod. 1915
== 概要 ==
ビラール・ペロサM1915は、航空機への搭載を前提とした小型機関銃である。第一次世界大戦期のイタリアでは、レベリM1914機関銃ルイス軽機関銃などが航空機関銃として採用されていたが、M1915はこれらよりも軽量な機関銃として開発された。拳銃弾を使用することから短機関銃と呼ばれることもあるが、運用方法は従来の機関銃に近いものであった。
その後、威力不足などの問題が露呈すると航空機関銃としては使用されなくなり、地上戦用の軽機関銃として転用された。
1918年には単装化した上で木製銃床を装着したものがVillar Perosa Mod.1918、通称(OVP)として採用されたほか、ベレッタ社でもM1915を単装化して木製銃床と折畳式のスパイク型銃剣を装着したベレッタM1918を発表している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビラール・ペロサM1915」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Villar-Perosa aircraft submachine gun 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.