翻訳と辞書
Words near each other
・ ビリヒハイム
・ ビリビノ原子力発電所
・ ビリビリ
・ ビリビリさせて
・ ビリビリ動画
・ ビリフラMAX
・ ビリベルジン
・ ビリベルジン(緑色の胆汁色素)
・ ビリベルジンレダクターゼ
・ ビリベルジン還元酵素
ビリボー
・ ビリャ
・ ビリャエルモサ
・ ビリャシスネロス
・ ビリャソン
・ ビリャナ・プラフシッチ
・ ビリャナ・プラブシッチ
・ ビリャナ・プラヴシッチ
・ ビリャヌブラ空港
・ ビリャヌブラ空軍基地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビリボー : ウィキペディア日本語版
ビリボー[ちょうおん]
ビリボー(billibow)は、ビリヤードボウリングを組み合わせて考案されたスポーツ。ボウリングのルールで規定されている1/3サイズのレーンと10本のピンを使い、キャロムビリヤードと同じサイズのボールキューで撞き、ピンを倒す。ルールはボウリングに準拠している。
==来歴==
2005年愛知県で、シーディックにより考案され製造される。開発当初、プレーヤーはアプローチゾーンに固定された位置からボールを撞くようになっていたが、後にラシャを敷き、プレーヤーが任意の位置から撞き出せるようになった。
2010年9月2日、日本ビリボー協会の公認プロである土方隼斗が世界初となるパーフェクトゲームを達成。日本ビリボー協会の公式ランキングに掲載された。
しかし、シーディックがビリボー事業から突如撤退、2011年5月、シーディック直営の新宿ビリボーダイニングを閉店するに伴い同店に住所を置いていた日本ビリボー協会も消滅し、直営店以外からも機械の撤去が相次ぎ、ビリボーというスポーツ自体も愛好家に惜しまれながら消滅した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビリボー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.