翻訳と辞書
Words near each other
・ ビリー・ミルズ
・ ビリー・メイズ
・ ビリー・ヤング
・ ビリー・ライト
・ ビリー・ライレージム
・ ビリー・ライレー・ジム
・ ビリー・リプケン
・ ビリー・リー
・ ビリー・レイ
・ ビリー・レイ・サイラス
ビリー・レッド・ライオン
・ ビリー・ワイヤット
・ ビリー・ワイルダー
・ ビリー・ワグナー
・ ビリー・ワーロック
・ ビリー・ヴェラ
・ ビリー・ヴォーン
・ ビリー君
・ ビリー牧師
・ ビリー藤原


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビリー・レッド・ライオン : ミニ英和和英辞書
ビリー・レッド・ライオン[らいおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ライオン : [らいおん]
 【名詞】 1. lion 2. (n) lion

ビリー・レッド・ライオン : ウィキペディア日本語版
ビリー・レッド・ライオン[らいおん]

ビリー・レッド・ライオンBilly Red Lyons、本名:William Snip1932年5月17日 - 2009年6月22日)は、カナダプロレスラーオンタリオ州ハミルトン出身。
地元オンタリオのトロントを本拠地としていたフランク・タニー主宰のメープル・リーフ・レスリングを主戦場に、技巧派のベビーフェイスとして活動した。ザ・デストロイヤーとは双方の配偶者が姉妹同士で、義兄弟の関係にあった。
== 来歴 ==
ハミルトンYMCAレスリングを学び、ジミー・シムズのトレーニングを受けて1954年にデビュー〔。アメリカ合衆国にも進出して各地を転戦し、1958年2月にはレイ・ガンケルをパートナーに、ジョージア版のNWAインターナショナル・タッグ王座を獲得。主戦場のメープル・リーフ・レスリングでは1962年3月28日、ホイッパー・ビリー・ワトソンと組んでクリス・トロス&ジョン・トロスからトロント版の同タッグ王座を奪取している。
1965年3月27日、カリフォルニア州サンフランシスコにて義兄弟のザ・デストロイヤーと組み、レイ・スティーブンス&ドン・マノキャンを下してアメリカン・レスリング・アライアンス認定の世界タッグ王座を獲得。同年5月、デストロイヤーとのコンビで日本プロレスに来日し、6月3日に札幌にて豊登&ジャイアント馬場からアジアタッグ王座を奪取、7月15日に静岡で豊登組に奪還されるまで保持した。その後、デトロイトを経てテキサスの東部地区に入り、1967年11月8日にNWAテキサス・ヘビー級王座を獲得。1968年1月30日にはフリッツ・フォン・エリックと組み、ザ・スポイラー&ゲーリー・ハートからNWAアメリカン・タッグ王座を奪取している。
1968年8月から1970年5月にかけてはバーン・ガニア主宰のAWAで活動し、ラリー・ヘニングハーリー・レイスラーズ・アンダーソンブラックジャック・ランザ、そしてドクターXことザ・デストロイヤーとも対戦。同じく「レッド」を名乗るレッド・バスチェンとタッグを組み、マッドドッグ・バション&ブッチャー・バションが保持していたAWA世界タッグ王座にも再三挑戦した。イギリス連邦のカナダ出身であることから、1968年12月には後にビル・ロビンソンも獲得するAWA大英帝国ヘビー級王座の初代王者に認定されている。
AWAを離れると中南部のトライステート地区に入り、1970年11月29日にルイジアナ州モンローにてビル・ワットと組み、ジェリー・ブラウン&バディ・ロバーツハリウッド・ブロンズからUSタッグ王座を奪取。1972年はテキサス地区に戻ってザ・スポイラーやジョニー・バレンタインとNWAアメリカン・ヘビー級王座を争い、AWAでも組んでいたレッド・バスチェンとのタッグチームフライング・レッドヘッズ(''The Flying Redheads'')でも活躍した。
1973年1月、末期の日本プロレスに再来日。1月12日の北海道滝川市大会にて、前年12月にインターナショナル・ヘビー級王座を獲得した大木金太郎の初防衛戦の相手を務めた。1974年からは古巣のメープル・リーフ・レスリングに定着し、デューイ・ロバートソンとの覆面タッグチーム、ザ・クルセーダーズ(''The Crusaders'')の1号としても活動。2号のロバートソンと組んでハートフォード&レジナルドのラブ・ブラザーズやマイク&パットのケリー・ツインズなどを破り、NWAインターナショナル・タッグ王座を再三獲得した〔。
1977年1月、クルセーダーズとして全日本プロレスに来日。1月22日の三重県津市大会にて、高千穂明久&サムソン・クツワダが保持していたアジアタッグ王座に挑戦した。全日本プロレスには1979年5月にも素顔で再来日し、6月12日に岩手県営体育館にて、ザ・デストロイヤーと組んでジャイアント馬場&ジャンボ鶴田インターナショナル・タッグ王座に挑戦している。
1980年代からはセミリタイアしてメープル・リーフ・レスリングのオフィスに入り、プロモーターだったフランク・タニーを補佐。フランク・タニーの死去後、1984年WWFがメープル・リーフ・レスリングの持株会社となってからは、現役を引退して「WWFメープル・リーフ・レスリング」のアナウンサーやインタビュアーを担当、''"Don'tcha dare miss it!"'' のフレーズで親しまれた〔〔。
2009年6月22日、脊髄癌のため死去〔。〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビリー・レッド・ライオン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.