翻訳と辞書
Words near each other
・ ビルコンピュータ
・ ビルコンピューター
・ ビルゴ
・ ビルゴII
・ ビルシュタイン
・ ビルシュタイン (マイン=キンツィヒ郡)
・ ビルシュトナス
・ ビルジキール
・ ビルジット・プリンツ
・ ビルジニ・ラザノ
ビルジニー・デデュー
・ ビルジニー・ドデュ
・ ビルジャイ
・ ビルジュイフ
・ ビルスキルニル
・ ビルスキールニル
・ ビルスハウゼン
・ ビルスピ
・ ビルスマイヤー・ハック反応
・ ビルスマイヤー反応


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビルジニー・デデュー : ミニ英和和英辞書
ビルジニー・デデュー[びる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビル : [びる]
 【名詞】 1. (abbr) building 2. bill 3. (P), (n) (abbr) building/bill
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ビルジニー・デデュー ( リダイレクト:ヴィルジニー・デデュー ) : ウィキペディア日本語版
ヴィルジニー・デデュー[ちょうおん]

ヴィルジニー・デデューVirginie Dedieu1979年2月25日 - )は、フランスシンクロナイズドスイミング選手。ビルジニードデュなどと表記することもある。
2003年世界水泳バルセロナ大会、2005年世界水泳モントリオール大会のシンクロソロ部門において、いずれも5人の審査員すべてが芸術点に10点満点を与えるという圧倒的な力量を見せつけ連覇。顔の表情や身体の動きばかりか、演技中に上がる水飛沫すらコントロールし、プール全体を完成された一つの舞台として創り上げたその高度かつ独特な演技により、”不世出のソリスト”との評価を確立した。
その後引退を表明したが、彼女の後女王の座についたナターリア・イシェンコ(Natalia Ischenko)の演技を「技術は高いが芸術的には何も新しいものがない。私の考えるシンクロは芸術だが、彼女のものはそうではない」と評し、1年8ヶ月のブランクを経て電撃復帰。完璧と言われるイシェンコの技術に対し、引退前よりも磨きのかかった技術力に持ち前の表現力を加えて臨んだ2007年世界水泳メルボルン大会にて、「マリア・カラスの生涯」を見事に演じきり、シンクロソロ史上初の世界水泳3連覇を果たした。
日本では写真集やDVDも発売、2004年にコカコーラのCMに出演するなど、人気も高い。2007年6月末より、同じ事務所の武田美保(アテネ五輪シンクロ銀メダリスト)と共に松任谷由実シャングリラIIIに出演。松任谷由実とはプライベートでも親交がある。
ノーズクリップをつけないで演技する事で有名であるが、それが可能な理由についてデデューは、羊水の中の胎児の鼻にあるドアが、小さい頃から水に入っていたため自然に残ったのかもしれないと『AERA』2003年8月4日号''表紙の人''のインタビューで答えている。
身長164cm。
恋人は野球の元フランス代表。
好きなスポーツは野球。
== 経歴 ==

*1979年2月25日、フランスエクス=アン=プロヴァンスで生まれる。
*1980年、生後18ヶ月でスイミングスクールに行く。
*1985年、6歳の時にスカウトされシンクロを始める。
*1995年、世界ジュニア選手権(ボン) ソロ 2位
*1997年FINA ワールドカップ広州) ソロ 3位
*1998年、世界水泳(パース) ソロ 2位 デュエット 3位
*1999年、FINA ワールドカップ(ソウル) ソロ 2位
*2000年シドニー五輪 デュエット 3位
*2001年、世界水泳(福岡市) ソロ 2位
*2002年、FINA ワールドカップ(チューリッヒ) ソロ 1位
*2003年、世界水泳(バルセロナ) ソロ 1位
*2005年、世界水泳(モントリオール) ソロ 1位
*2005年7月、現役引退を表明する。
*2006年12月、2007年の世界水泳での現役復帰を表明する。
*2007年、世界水泳(メルボルン) ソロ 1位
*2007年6月末-9月17日「シャングリラIII」で松任谷由実と共演する。
*2008年6月1日、男児出産。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィルジニー・デデュー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Virginie Dedieu 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.