翻訳と辞書
Words near each other
・ ビンクリスチン
・ ビング
・ ビング (模型製造会社)
・ ビングの距離化定理
・ ビングエン島
・ ビングクロスビーハンデキャップ
・ ビングクロスビーブリーダーズカップハンデキャップ
・ ビングワ・ムタリカ
・ ビング・クロスビー
・ ビング・ワ・ムタリカ
ビンゲン
・ ビンゲンのヒルデガルト
・ ビンゲン・アム・ライン
・ ビンゴ
・ ビンゴ (曖昧さ回避)
・ ビンゴ!
・ ビンゴ☆ボンゴ
・ ビンゴカード
・ ビンゴガルー
・ ビンゴギャラクシー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビンゲン : ミニ英和和英辞書
ビンゲン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ビンゲン ( リダイレクト:ビンゲン・アム・ライン ) : ウィキペディア日本語版
ビンゲン・アム・ライン

ビンゲン・アム・ライン(Bingen am Rhein)は、ドイツラインラント=プファルツ州マインツ=ビンゲン県に所属する地方都市。人口約人、面積は37.74km²。
ビンゲン (Bingen) という地名は、一般的にここを指す。
他にバーデン=ヴュルテンベルク州ジグマリンゲン県にも同名の町が存在するので、正式には「ライン川河畔の」という意味のアム・ラインという接尾語を付ける(参考:ビンゲン・バイ・ジグマリンゲン (:de:Bingen (bei Sigmaringen)))。
== 概要 ==

町の北側は東から西へ向かうライン川に接し、西側に南から下る支流ナーエ川の河口が開く。ライン川は町を過ぎた所で大きく北へ曲がり、モーゼル川流域の森やケルンに向かって下ってゆく。その手前の中洲には「ねずみの塔」の名で親しまれる塔が建てられていて、いわゆる「ロマンチック・ライン」の景観の一つになっている(注:一説によれば、通行税を取る為の監視塔であったとされる〔池内紀『異国を楽しむ』(中公新書2007年p195fによれば、「強欲な大司教の伝説にちなんでいる。悪行のすえ、ネズミの大群に教われて死んだというのだが、教団の腐敗ぶりを伝えるものにちがいない」という。〕)。
ナーエ川に面して建つ聖マルティン(聖マルティヌス)教会を中心にライン川に沿って広がる小さな町の周囲は、緑の森のなだらかな丘に囲まれ、また町の中心の小高い丘には現在は市庁舎となった中世の姿を留めるクロップ城が建っている。ライン川沿いには埠頭が整備され、対岸にはヘッセン州のリューデスハイムと呼ばれる葡萄畑の広大な丘陵地帯が広がる。
今日ビンゲルブリュック地区と呼ばれるナーエ川の対岸はやはり葡萄畑の丘陵地帯で、近年になって開かれてきたが、かつては中世の女予言者として知られたヒルデガルト・フォン・ビンゲンの建てたルペルツベルク女子修道院があったことで知られる。しかし今ではその名は通りの一部に残されているにすぎない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビンゲン・アム・ライン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bingen am Rhein 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.