|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle ・ 記念 : [きねん] 1. (n,vs) commemoration 2. memory ・ 記念館 : [きねんかん] (n) memorial hall ・ 念 : [ねん] 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
ピアソン記念館(ピアソンきねんかん)は、北海道北見市にある歴史的建造物及び博物館。 大正時代から昭和初期にかけて宣教活動に従事したアメリカ人宣教師夫妻である〔“北見人気質 きたみ100年再点検 第3部 7 歴史を受け継ぐ 汗と涙の民衆史に光 来月の市民劇に脈打つ”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1996年6月29日)〕ジョージ・ペック・ピアソンとアイダ・ゲップ・ピアソンの業績を記念して〔“北へ…異色人物伝 41 ジョージ・ペック・ピアソン、1861-1939/アイダ・ゲップ・ピアソン、1862-1937 夫妻で農村伝道貫く”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2000年4月16日)〕、その旧邸を資料館としたものである。 2003年(平成15年)4月から指定管理者制度により、特定非営利活動法人ピアソン会が管理・運営している〔。 1996年(平成8年)に北見市指定文化財〔“ふるさと100年 ピアソン記念館とハッカ記念館 市文化財に指定へ”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1996年7月5日)〕、2001年(平成13年)に北海道遺産に指定された〔“北見の「ピアソン記念館」 7日からライトアップ 「北海道遺産」を記念して 長い冬の夜に温かい彩り”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2001年11月22日)〕。(北見市指定文化財第10号 2001年7月8日指定) == 概要 == ピアソン記念館は、北見の創成期の精神・文化などに大きな役割を果たしたアメリカ人宣教師ピアソン夫妻の私邸を、記念館として復元したものである。 この私邸は、ピアソン夫妻が15年間にわたって生活した木造2階建の西洋館で、建築技師のウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計により建設された〔“北見市最古の洋館設計者明らかに”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1995年11月16日)〕。 上下に開閉する大きな窓が特徴の〔“次世代へ 北海道遺産 3 ピアソン記念館(北見市) 伝道支えた洋館と自然”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2002年10月20日)〕北見市最古の洋館として知られていたものの〔、設計者は不明のまま保存されていた〔。 しかし、1995年(平成7年)にヴォーリズが設計したことが判明したため〔、2004年(平成16年)11月にボーリズ記念室を開設してその紹介も行うようになった〔。 この記念館は、ピアソン夫妻の功績を広く知らせるだけではなく、ヴォーリズが設計した日本最北の建築物を保存するという機能をもっている。 ピアソン夫婦が15年間生活した後は、神原信一が8年間、ツルーメン宣教師が4年間、唐笠何蝶医師が8年間入居した。 その後は、1952年(昭和27年)から北見児童相談所として利用され、1963年(昭和38年)以降は様々な団体が活用した。 1968年(昭和43年)から北見市の所有となり、1970年(昭和45年)に北見市が復元工事を行い、1971年(昭和46年)にピアソン記念館として開館された。 2009年(平成21年)10月24日から臨時休館し〔“北見のピアソン記念館 2カ月かけ大改修 傷み激しく あすから臨時休館”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2009年10月23日)〕、同年12月まで2か月間かけて床の張替えなど補修工事を行った〔“内装など一新 改修工事終了 北見・ピアソン記念館”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2009年12月24日)〕。 2012年(平成24年)MISIAの26枚目のシングル「恋は終わらないずっと」PVの撮影が行われた。 なお、ピアソンの出身地であるエリザベス市(アメリカ合衆国)と〔北見市は1969年(昭和44年)に姉妹都市提携を結んでいる〔“姉妹都市から子どもの絵 提携40周年記念 北見に47点展示”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2009年10月28日)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ピアソン記念館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|