翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ協奏曲第1番 (マルチヌー)
・ ピアノ協奏曲第1番 (マルティヌー)
・ ピアノ協奏曲第1番 (メトネル)
・ ピアノ協奏曲第1番 (メンデルスゾーン)
・ ピアノ協奏曲第1番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第1番 (ラフマニノフ)
・ ピアノ協奏曲第1番 (リスト)
・ ピアノ協奏曲第1番 (ルビンシテイン)
・ ピアノ協奏曲第1番 (ヴィラ=ロボス)
・ ピアノ協奏曲第1番“蠍火”(大きな鍵盤と円盤のための)
ピアノ協奏曲第20番
・ ピアノ協奏曲第20番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第21番
・ ピアノ協奏曲第21番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第22番
・ ピアノ協奏曲第22番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第23番
・ ピアノ協奏曲第23番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第24番
・ ピアノ協奏曲第24番 (モーツァルト)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ協奏曲第20番 : ミニ英和和英辞書
ピアノ協奏曲第20番[ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協奏曲 : [きょうそうきょく]
 【名詞】 1. concerto 
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn

ピアノ協奏曲第20番 ( リダイレクト:ピアノ協奏曲第20番 (モーツァルト) ) : ウィキペディア日本語版
ピアノ協奏曲第20番 (モーツァルト)[ぴあのきょうそうきょくだい20ばん]

ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466 は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが初めて手掛けた短調協奏曲である。
1785年2月10日に完成され、翌日にウィーン市の集会所「メールグルーベ」で行われた予約演奏会で初演された。
== 曲について ==
1781年、モーツァルトは生まれ故郷ザルツブルクを追い出され、ウィーンでフリーの音楽家として生活することになった。彼にとってここでの生活の糧は、裕福な貴族や社交界を対象にしたコンサートであった。彼は、ピアノの名手ということもあり、18年の間に21曲のピアノ協奏曲を書き上げた。特に、この曲が作曲された1784年から1786年までは、音楽家として作曲・演奏ともに円熟味が増し、またそれらを発表する良い機会も得て順風満帆の時期となった。
モーツァルトは、短調のピアノ協奏曲を2曲(もう1曲は第24番 ハ短調)作曲している。華やかさが求められた当時の協奏曲とはうってかわって、それまでの彼の協奏曲には見られない、激しいパッションの表出的な性格を帯びている。暗く不安げな旋律、劇的な展開、厳しさと激しさの入り混じった感情など、とても強い表現性を持った作品といえる。
次の日に初演を迎えていた前日、まだパート譜の写譜が間に合ってはいなかった。土壇場で完成した曲にもかかわらず、ちょうど演奏会当日にウィーンに訪れた父レオポルト・モーツァルトは、「この協奏曲は堂々としていて、オーケストラも立派に演奏しのけた」とモーツァルトの姉ナンネルに報告している。この曲を境として、モーツァルトらしさが出てきた作品が多くなったといわれている。この作品は、モーツァルトの死後も演奏された数少ない協奏曲の1つである。
第1楽章の365小節目と第3楽章の345小節目にはカデンツァの指定がある。作曲者自身によるカデンツァは残されていないが、若きベートーヴェンブラームスはこの曲に心酔し、自作のカデンツァを作曲している。とりわけベートーヴェンによるカデンツァは有名で、演奏会や録音で最もよく演奏されている。演奏者自身が作曲したカデンツァを弾くこともある。
シャルル=ヴァランタン・アルカンは全楽章をピアノ独奏用に編曲しており、第1楽章のカデンツァでは本曲と交響曲第41番第1楽章のモティーフが、第3楽章のカデンツァでは本曲の第1・2楽章のモティーフが展開される。
モーツァルトの弟子のヨハン・ネポムク・フンメルは、カデンツァを作曲すると共に、ピアノ・フルートヴァイオリンチェロ用の編曲を残しており、白神典子らが録音している。
第23番イ長調と共に、ヨシフ・スターリンが最も好んだモーツァルトの楽曲であり、大粛清が行われた恐怖政治の絶頂期に、孤独にラジオを聴いていたスターリンが、たまたま流れたマリヤ・ユーディナが演奏したこの楽曲を聴いて涙を流したと言われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ協奏曲第20番 (モーツァルト)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Piano Concerto No. 20 (Mozart) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.