翻訳と辞書
Words near each other
・ ピルビン酸シンターゼ
・ ピルビン酸デカルボキシラーゼ
・ ピルビン酸デヒドロゲナーゼ
・ ピルビン酸デヒドロゲナーゼ (NADP+)
・ ピルビン酸デヒドロゲナーゼ (アセチル基転位)
・ ピルビン酸デヒドロゲナーゼ (アセチル基転移)
・ ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体
・ ピルビン酸脱水素酵素複合体
・ ピルビン酸脱炭酸酵素
・ ピルフェニドン
ピルボックス帽
・ ピルマゼンス
・ ピルミン・シュヴェクラー
・ ピルミン・ツルブリッゲン
・ ピルム
・ ピルム・ムーリアリス
・ ピルヨ・マンニネン
・ ピルヨ・ムラネン
・ ピルリンドール
・ ピルロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピルボックス帽 : ミニ英和和英辞書
ピルボックス帽[ぴるぼっくすぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ピルボックス帽 : ウィキペディア日本語版
ピルボックス帽[ぴるぼっくすぼう]

ピルボックス帽()は、頂点が平らで、真っ直ぐ切り立った側面を持ち、つばの無い、婦人用の小型帽。
== 歴史 ==

歴史的にピルボックス帽は軍服としても使われており、あご紐がつく場合がある。またピルボックス帽はいくつかの国々、特に旧イギリス連邦諸国での儀式で見ることができる。例えばの礼装にはピルボックス帽が使われている。キルマーノックとも呼ばれるピルボックス帽 (pillbox cap) は、事実上全てのグルカ兵が身に着ける伝統的帽子を今風に製造したものである〔Wilson History & Research Center, 〕。ローマ帝国ではその後期において、ピレウスあるいは「パンノニア帽」と呼ばれたピルボックス帽を兵士たちがかぶっていた。
軍事用語でいうピルボックスとは、トーチカ、すなわち地上軍が立て籠もる円状の防御施設を指し、これは第一次世界大戦でイギリス軍が広めたものである.。ピルボックス状の防御施設は今日も残っており、特にナント・フランコンなどウェールズに広く見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピルボックス帽」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.