翻訳と辞書
Words near each other
・ ピンク・パンサーX
・ ピンク・パンサーの息子
・ ピンク・パンサーシリーズ
・ ピンク・ピンク・ライン
・ ピンク・フラッグ
・ ピンク・フラミンゴ
・ ピンク・フロイド
・ ピンク・フロイド ザ・ウォール
・ ピンク・フロイドの作品
・ ピンク・フロイドの道
ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ
・ ピンク・マティーニ
・ ピンク・マネー
・ ピンク・マルティーニ
・ ピンク・リボン活動
・ ピンク・レディ
・ ピンク・レディー
・ ピンク・レディー (カクテル)
・ ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.1
・ ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.2


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ : ミニ英和和英辞書
ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ : ウィキペディア日本語版
ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ

ピンク・フロイド ライブ・アット・ポンペイ』(''Pink Floyd Live at Pompei'')は、イギリスプログレッシブ・ロックバンドであるピンク・フロイドの「ライブ」を収録した、映像ドキュメンタリーである。監督はエイドリアン・メイベン。イタリアのポンペイにある遺跡で、無人の観客という状況でライブを行うという趣向である。1972年9月に一般公開された。
メイベンは、ウッドストック・フェスティバルのような大観衆のいる大規模なコンサートとは全く逆の状態でのコンサートを具現化したかったと述べている。
この映画では、バンドの当時の新曲「エコーズ」の前半と後半を分けて、「コンサート」のオープニングを「エコーズ、パート1」として幕を開けた。その後、「ユージン、斧に気をつけろ」「神秘」「吹けよ風、呼べよ嵐」「マドモアゼル・ノブルス」「太陽讃歌」が演奏され、最後を「エコーズ、パート2」で締めくくった。このライブにおいては「エコーズ」が大きな役割を果たしている。この演奏の中で「吹けよ風、呼べよ嵐」でニック・メイスンドラムを激しく叩くあまりスティックを勢い余って投げてしまうシーンが確認できる。
この作品は映画として1972年9月に一般公開された。(日本でも1973年にNHKの番組「ヤング・ミュージック・ショウ」で放映されている。)その後LDVHS、そしてDVDも発売されている。LD、VHSに関しては、1972年後半の『狂気』の収録風景やバンドメンバーに対するインタビュー(但しリック・ライトへのインタビューはない)も挿入されている。DVDは「ディレクターズ・カット」と称してオリジナルバージョンに大幅に編集が施されている。但し、1972年初公開時のバージョンも収録されており、映像作品として初めて1972年に公開された「オリジナル」を見ることが出来るようになった。なお、(ライブ・アルバムとしての)CDは発売されていない。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピンク・フロイド・ライヴ・アット・ポンペイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.