翻訳と辞書
Words near each other
・ ピーマンズスタンダード
・ ピーマン・ボンジョルノ・カンパニー
・ ピーマン白書
・ ピーミールベーコン
・ ピーメイト
・ ピーユート
・ ピーラ
・ ピーラー
・ ピーラーンシャフル
・ ピーリオ
ピーリッサール島
・ ピーリッジの戦い
・ ピーリングバック
・ ピーリングマシン
・ ピーリーレイスの地図
・ ピーリー・レイス
・ ピーリー・レイスの地図
・ ピーリー・レイース
・ ピーリー・レイースの地図
・ ピール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピーリッサール島 : ミニ英和和英辞書
ピーリッサール島[ぴーりっさーるとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しま]
 【名詞】 1. island 

ピーリッサール島 : ウィキペディア日本語版
ピーリッサール島[ぴーりっさーるとう]

ピーリッサール島エストニア語:Piirissaar)はエストニアロシアの間にあるペイプシ湖(チュード湖)に浮かぶ島である。エストニアのタルトゥ県に属している。面積は7.8km²でこの湖の島としては最も大きい。
島の名前はエストニア語で「国境の島」(''Piir'':境界+''saar'':島、すなわち「ピーリッサール島」という表記は厳密には重複表現になる)。その名の通り島のすぐ東の湖上をロシアとの国境線が走っている。エストニア側対岸のエマユギ川河口からは15kmほど離れている。
この島に最初に定住した人々は、大北方戦争の時代にモスクワ総主教ニーコンによる奉神礼改革や徴兵などから逃れてロシアからやって来た古儀式派のグループである。現在も島民の殆どがこの教派に属している。
1944年2月にはドイツ空軍の攻撃を受けて大きな被害を出している。
島にはPiiriSaareTooniという村があり、この3村でピーリッサーレ(Piirissaare vald)というvald(日本の町・村に相当する基礎自治体単位)を構成している。人口は1970年には約700人であったが、2006年の調査では86人とかなりの過疎化が進んでいる。島民の多くは漁業タマネギの栽培を営む。島への交通手段はエマユギ川沿いの都市タルトゥからの船便である。
1991年よりEUのナチュラ2000(w:Natura 2000)プログラムの一環として自然保護区に指定されている。
== 外部リンク ==

*島のウェブサイト
*国境島という名の島(画像ありpdf) (画像なしhtml) - 国立民族学博物館「月刊みんぱく 2005年4月号」収録



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピーリッサール島」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.