翻訳と辞書
Words near each other
・ ファン・パブロ・モントーヤ
・ ファン・パブロ・ロペス
・ ファン・パラシオス
・ ファン・ヒネス・デ・セプルベダ
・ ファン・ビンビン
・ ファン・ビースブルック彗星
・ ファン・ビースブルック星
・ ファン・ファクトリー
・ ファン・フィクション
・ ファン・フイ・クアト
ファン・フイ・レ
・ ファン・フェリシアーノ
・ ファン・フェルナンデス
・ ファン・フェルナンデスプレート
・ ファン・フェルナンデス諸島
・ ファン・フェルナンド・キンテロ
・ ファン・フェルナンド・シルヴェッティ・アドルノ
・ ファン・フォルメル
・ ファン・フォルリン
・ ファン・フォレンホーフェン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ファン・フイ・レ : ミニ英和和英辞書
ファン・フイ・レ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ファン・フイ・レ : ウィキペディア日本語版
ファン・フイ・レ

ファン・フイ・レベトナム語: Phan Huy Lê / 潘輝梨、1934年2月23日―)は、ベトナムの大学教授〔ベトナムの教授号は大学組織での職階であると同時に称号でもある。〕であり。ベトナムを代表する歴史学者〔Nhà sử học của nhân dân , Báo ảnh Việt Nam〕。専門はベトナム前近代史。ベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学校歴史学部教授。ベトナム歴史科学会議(Hội Khoa học Lịch sử Việt Nam)の第2~5期(1990–2010)主席。
1934年2月23日、ベトナムのハティン省ロックハー県タックチャウ社(xã Thạch Châu, huyện Lộc Hà, tỉnh Hà Tĩnh)に生まれる。外交官で尚書を務めたファン・フイ・イック(潘輝益)、学者で『歴朝憲章類誌』の著者ファン・フイ・チュー(潘輝注)、尚書を務めた文筆家ファン・フイ・ヴィン(潘輝泳)の後裔。阮朝癸丑年科(1913)第三甲同進士出身(会元)で刑部郎中ファン・フイ・トゥン(潘輝松、1878-?)の子。母方のカオ・スアン家はカオ・スアン・ズック(高春育、『大南寔録』や『大南一統志』の主編者)、カオ・スアン・ティウ、カオ・スアン・フイなどを輩出し、富裕な挙業の名門として知られる。次女ファン・フオン・タオはベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学校歴史学部講師(史学理論部門)、末娘のファン・ハイ・リンと外孫のファム・レー・フイは同東方学部講師(日本研究部門)。
== 略歴 ==
1952年に、当時タインホアに疎開していた大学予備校入学。ダオ・ズイ・アインチャン・ヴァン・ザウの指導を受ける。ついでハノイ師範大学の史地班に入る。
1956年、卒業と同時にハノイ師範大学などを統合してハノイ総合大学が設立される。そのまま歴史学部ベトナム古代中世部門に採用される。ダオ・ズイ・アインの指導の下で教育・研究に従事するが、(おそらくはニャンヴァン・ザイファム事件のために)58年にアインが史学院に移ったため、部門主任となる。1980年に教授号を得る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ファン・フイ・レ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.