翻訳と辞書
Words near each other
・ フィッシャー・トロプシュ合成
・ フィッシャー・トロプシュ法
・ フィッシャー・ブラック
・ フィッシャー・ヘップ転位
・ フィッシャー・ランダム・チェス
・ フィッシャー合成
・ フィッシャー情報
・ フィッシャー情報量
・ フィッシャー投影図
・ フィッシャー投影式
フィッシャー法
・ フィッシャー男爵
・ フィッシャー症候群
・ フィッシャー角
・ フィッシャー郡 (テキサス州)
・ フィッシャー=ディースカウ
・ フィッシュ
・ フィッシュ (バンド)
・ フィッシュ (歌手)
・ フィッシュ&チップス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィッシャー法 : ミニ英和和英辞書
フィッシャー法[ほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

フィッシャー法 ( リダイレクト:フィッシャー・トロプシュ法 ) : ウィキペディア日本語版
フィッシャー・トロプシュ法[ふぃっしゃー とろぷしゅほう]
フィッシャー・トロプシュ法(フィッシャー・トロプシュほう、Fischer-Tropsch process、FT法)は一酸化炭素水素から触媒反応を用いて液体炭化水素を合成する一連の過程である〔「FT法」,石油・天然ガス資源情報 用語辞典,石油天然ガス・金属鉱物資源機構 〕。触媒としてはコバルトの化合物が一般的である。この方法の主な目的は、石油の代替品となる合成油合成燃料を作り出すことである。「フィッシャー・トロプシュ反応」や「フィッシャー・トロプシュ合成」とも呼ばれる。
== 反応過程 ==
基本的なFT法は、以下のような化学反応を用いるものである〔。
: (2''n'' + 1) H2 + ''n'' CO → C''n''H2''n''+2 + ''n'' H2O
上記の反応で出発物質となる一酸化炭素 CO や水素 H2 は、メタン天然ガス)の部分燃焼
: CH4 + 1/2 O2 → 2 H2 + CO
あるいは石炭バイオマス(生物資源)のガス化
: C + H2O → H2 + CO
あるいはメタン(天然ガス)や石油類といった炭化水素のガス化
: -CH2- + H2O → CO + 2H2 (水蒸気改質法)
: -CH2- + 1/2O2 → CO + H2 (部分酸化法)
などで作られる。
石炭や生物資源と水蒸気の反応に必要なエネルギーは、系中に酸素を存在させ、以下の反応式
: C + 1/2 O2 → CO
で表される燃焼による反応熱によって供給する。
メタン(天然ガス)や石油類などの炭化水素と水蒸気の反応(水蒸気改質法)に必要なエネルギーは、メタン(天然ガス)や石油などの一部を取り出して反応装置の外部で空気と一緒に燃焼(バーナー)させて供給する。
一酸化炭素と水素の混合物は合成ガスまたはシンガス (syngas) と呼ばれる。
フィッシャー・トロプシュ法で合成された炭化水素化合物は精製過程を経て、合成燃料として製品化される。
石炭や木質燃料の部分燃焼を行うと、一酸化炭素のほか二酸化炭素が生成する。本法の主目的は、石炭や様々な種類の含炭素廃棄物などの固体原料から液体の炭化水素や水素ガスを作り出すことである。固体状態の物質を酸化的熱分解することによって得られる合成ガスは、そのまま燃料として利用することもできるが、石油のような燃料や、潤滑油ワックスが必要な場合にはフィッシャー・トロプシュ法が適用される。水素ガスの製造が求められるならば、水性ガスシフト反応によって、炭化水素を副生させることなく水素と二酸化炭素のみを作り出すこともできる。液体燃料をガスに変換するのは比較的容易である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィッシャー・トロプシュ法」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fischer-Tropsch process 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.