翻訳と辞書
Words near each other
・ フィリップ・モル
・ フィリップ・モートン・シャンド
・ フィリップ・ヤコブ・シュペーナー
・ フィリップ・ヤングハズバンド
・ フィリップ・ヤンコヴィッチ
・ フィリップ・ヤンシー
・ フィリップ・ヤーコブ・シュペーナー
・ フィリップ・ユルプル
・ フィリップ・ライズ
・ フィリップ・ラクー・ラバルト
フィリップ・ラクー=ラバルト
・ フィリップ・ラステリ
・ フィリップ・ラボンテ
・ フィリップ・ラーブ
・ フィリップ・ラーム
・ フィリップ・ラーヴ
・ フィリップ・リッチオ
・ フィリップ・リッチー
・ フィリップ・リビングストン
・ フィリップ・リー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィリップ・ラクー=ラバルト : ミニ英和和英辞書
フィリップ・ラクー=ラバルト[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フィリップ・ラクー=ラバルト : ウィキペディア日本語版
フィリップ・ラクー=ラバルト[ちょうおん]

フィリップ・ラクー=ラバルトPhilippe Lacoue-Labarthe, 1940年3月6日 - 2007年1月27日)フランスの哲学者ストラスブール大学名誉教授。
ジャック・デリダハイデガーから強い影響を受けた哲学者で、演劇音楽などの芸術論とナチス問題をはじめとする政治論を両軸に思想を展開した。ラクー=ラバルトは特にミメーシスという視点を中心に脱構築していく。ハイデガーとヘルダーリンの脱構築的読解を通して、哲学文学詩学を論じている。
ラクー=ラバルトは、ハイデガーのナチス加担はハイデガー哲学のなかに刻印されているとみていて、彼は単にハイデガーから影響を受けただけではなくて、ハイデッガーを批判的に継承している。またラクー=ラバルトはジャン=リュック・ナンシーとの共著を執筆している。

== 著作 ==
; フィリップ・ラクー=ラバルトの単著およびジャン=リュック・ナンシーとの共著
* ''Le Titre de la lettre: une lecture de Lacan'', avec Jean-Luc Nancy, Galilée, 1973.
* ''L'Absolu littéraire: théorie de la littérature du romantisme allemand'', avec Jean-Luc Nancy, Le Seuil, 1978.
* ''Le Sujet de la philosophie: Typographies 1'', Flammarion, 1979.
* ''L'Imitation des modernes: Typographies 2'', Galilée, 1985.
*:大西雅一郎訳『近代人の模倣』みすず書房、2003年
* ''La Poésie comme expérience'', Bourgois, 1986, 2015.
*:谷口博史訳『経験としての詩』未來社、1997年
* ''La Fiction du politique: Heidegger, l'art et la politique'', Bourgois, 1988.
*:浅利誠、大谷尚文訳『政治という虚構――ハイデガー、 芸術そして政治』藤原書店、1992年
* ''Musica ficta: figures de Wagner'', Bourgois, 1991.
*:谷口博史訳『虚構の音楽――ワーグナーのフィギュール』未来社、1996年
* ''Le Mythe nazi'', avec Jean-Luc Nancy, L'Aube, 1991.
*:ジャン=リュック・ナンシー共著、守中高明訳『ナチ神話』松籟社、2002年
* ''Pasolini, une improvisation : d’une sainteté'', plaquette, William Blake & Co, 1995.
* ''Métaphrasis'', suivi de ''Le théâtre de Hölderlin'', PUF, 1998.
*:高橋透、吉田はるみ訳『メタフラシス――ヘルダーリンの演劇』未來社、2003年
* ''Phrase'', Bourgois, 2000.
* ''Poétique de l'histoire'', Galilée, 2002.
*:藤本一勇訳『歴史の詩学』藤原書店、2007年
* ''Heidegger : la politique du poème'', Galilée, 2002.
*:西山達也訳・解説『ハイデガー 詩の政治』藤原書店、2003年
* ''L'« Allégorie »'', suivi de ''Un Commencement'' de Jean-Luc Nancy, Galilée, 2006.
* ''La Vraie Semblance'', publication posthume revue par Leonid Kharlamov, Galilée, 2008.
* ''Préface à'' La Disparition, Bourgois, 2009.
* ''Écrits sur l'art'', recueil posthume, Les presses du réel, collection Mamco, 2009.
* ''Agonie terminée, agonie interminable. Sur Maurice Blanchot'', Galilée, 2011.
* ''La Réponse d'Ulysse et autres textes sur l'Occident'', recueil posthume présenté par Aristide Bianchi et Leonid Kharlamov, Éditions Lignes-Imec, 2012.
; その他の共著
* ''Portrait de l'artiste, en général'', avec ''Just another story about leaving'', recueil de photographies d'Urs Lüthi, Bourgois, 1979. Repris dans le recueil ''Écrits sur l'art''.
*:白井健三郎、守中高明訳『芸術家の肖像、一般』朝日出版社、1988年
* ''Retrait de l’artiste en deux personnes'', autour d'autoportraits de François Martin, FRAC Rhône-Alpes, 1985. Repris dans le recueil ''Écrits sur l'art''.
* ''Sit venia verbo'' avec Michel Deutsch, Bourgois, 1988.
* ''La conférence de Heidelberg (1988) - Heidegger : portée philosophique et politique de sa pensée'' avec Jacques Derrida, Hans-Georg Gadamer, textes réunis, présentés et annotés par Mireille Calle-Gruber, Note de Jean-Luc Nancy, Lignes-Imec, 2014.

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィリップ・ラクー=ラバルト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.