翻訳と辞書
Words near each other
・ フィンランド式野球
・ フィンランド戦争
・ フィンランド技術賞財団
・ フィンランド放送交響楽団
・ フィンランド放送協会
・ フィンランド文学
・ フィンランド料理
・ フィンランド映画
・ フィンランド映画分類委員会
・ フィンランド正教会
フィンランド民主共和国
・ フィンランド気象研究所
・ フィンランド海軍
・ フィンランド海軍艦艇一覧
・ フィンランド湾
・ フィンランド独立宣言
・ フィンランド王国
・ フィンランド産業電力
・ フィンランド白薔薇勲章
・ フィンランド社会主義労働者共和国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィンランド民主共和国 : ミニ英和和英辞書
フィンランド民主共和国[ふぃんらんどみんしゅきょうわこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

フィン : [ふぃん]
 【名詞】 1. fin 2. (n) fin
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民主 : [みんしゅ]
 【名詞】 1. democratic 2. the head of the nation 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
: [ども]
  1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others 
共和 : [きょうわ]
 【名詞】 1. republicanism 2. cooperation 
共和国 : [きょうわこく]
 【名詞】 1. republic 2. commonwealth 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

フィンランド民主共和国 : ウィキペディア日本語版
フィンランド民主共和国[ふぃんらんどみんしゅきょうわこく]

フィンランド民主共和国(フィンランドみんしゅきょうわこく、、〔ちなみに「フィンランド人民民主共和国」または「フィンランド人民民主主義共和国」との和訳もある。なおヘルシンキ首都とする本来のフィンランド共和国の英語表記は「」である。〕)は、フィンランド1939年12月1日から1940年3月13日冬戦争終戦まで存在したソビエト連邦による傀儡政権カレリア地峡の町テリヨキ(現在の)が臨時の首都〔正式な首都はあくまでヘルシンキと定められていた。〕と定められ、ソ連はこの政府を唯一のフィンランド政府とみなした。
首班(議長)はソ連に亡命していた共産党オットー・クーシネンであった。当初(11月12日)ではストックホルム在住の中央委員、アルボ・トゥオミネンが候補であったが、彼が力不足を理由に拒否したためクーシネンが就任することになったとされる。
==経緯==
1939年11月30日、モスクワはフィンランド共産党の放送を受信したとして同党の宣言を報道した。翌日タス通信においてさらなる宣言を追加すると共に、ソ連がフィンランド民主共和国人民政府の形成を承認し、外交関係を結んだと報道した。3日には2日にこの政権と相互援助協定を結んだとした。そしてこれを唯一の政府とすることで、国際法上の戦争には当たらないと主張した。
しかし冬戦争の継続と共にこの方針は放棄せざるをえず、3月12日、和平条約を従来のフィンランド政府と結び、18日にソ連の外相モロトフは「フィンランド民主共和国人民政府は無用な流血とフィンランド人の負担を鑑みて、戦争終結に同意し、解散した」と発表した。消滅の正確な日付は不詳である。現実にはカレロ=フィン・ソビエト社会主義共和国(現在のロシア連邦カレリア共和国)に吸収合併され、自然消滅したものと思われる。なお、カレロ=フィン・ソビエト社会主義共和国の首班はオットー・クーシネンが引き続き務めることとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィンランド民主共和国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.