翻訳と辞書
Words near each other
・ フィーノ・デル・モンテ
・ フィーノ・モルナスコ
・ フィーバー
・ フィーバー (パスピエの曲)
・ フィーバー (パチンコ)
・ フィーバーとフューチャー
・ フィーバーガールズ
・ フィーバーガールズI
・ フィーバーキングII
・ フィーバークィーンII
フィーバークイーンII
・ フィーバーノヴァ
・ フィーバーパワフル
・ フィーバービーチ
・ フィーバーボルテックス
・ フィーバーレクサス
・ フィーバー・ドラゴン・ネオ
・ フィーバー創聖のアクエリオン
・ フィーバー超時空要塞マクロス
・ フィーバー電車でGO!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィーバークイーンII : ミニ英和和英辞書
フィーバークイーンII[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フィーバークイーンII ( リダイレクト:フィーバークィーンII ) : ウィキペディア日本語版
フィーバークィーンII[ふぃーばーくぃーんあいあい]
フィーバークィーンIIは、1993年6月にSANKYOが開発、発売したトランプをモチーフとしたドラム型デジパチ。保留玉連荘機。『フィーバーキングII』の後継機。当時、販促用ポスターに書かれていたキャッチコピーは「麗しきトランプジャック世界(ワールド)へ、ようこそ、クィーンな情熱舞い上がれ」であった。
== 特徴 ==

* 『フィーバーキングII』で採用された「デカドラム」を採用。
* 『フィーバーキングII』同様、リーチがいったん外れて再始動する演出がある。特に、一度大当たりを通り過ぎて戻るという演出が追加された。
* 5ラインが有効。シングルリーチ時とダブルリーチ時のリーチ中のBGMが異なる。
* 大当たり時の効果音は前作の『キング』が「キーン!(キング)」であることに対し、『クィーン』では「ギュィーン!(クィーン)」である。
* 同社初の「ワープルート」を搭載。
* 電源投入時はセンターに赤7が揃う。また出球調整用のため、スタートチャッカーにゲージ棒を挿して電源投入すると大当たりする。
* 連続V入賞規制で大当たりチャッカーのVが貯蓄形式となっており、この仕様はわずかながらパンクの要因ともなった。
* 連続回転中は出目に若干の法則性があった。また、ある程度回転中にリーチを予測することが出来た。リーチ時は中ドラムは前回の停止目で止まることが多く、停止直前まで回転速度が変わらない。また、右リールは左リール停止後必ず5コマ先で停止するため、回転中に左と右の速度が減速後に一致し、右の絵柄が左の絵柄の5コマずれでリーチの組み合わせがある場合かつ中リールの回転速度が変わらない場合、リーチがかかる可能性が高い。
* ダブルリーチは7図柄を基準に動作する。したがって、赤7とJOKERのダブルリーチでは、JOKER図柄で当たる場合には最短で停止したり、最長(7図柄が行き過ぎた形)からの1コマすべりなどのイレギュラーな当たり方をする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィーバークィーンII」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.