翻訳と辞書
Words near each other
・ フェラーリ・250GT SWB
・ フェラーリ・250GT Tdf
・ フェラーリ・250GTE
・ フェラーリ・250GTO
・ フェラーリ・250GTツールドフランス
・ フェラーリ・250GTベルリネッタSWB
・ フェラーリ・250GTルッソ
・ フェラーリ・250LM
・ フェラーリ・250TR
・ フェラーリ・275
フェラーリ・275F1
・ フェラーリ・275GTB
・ フェラーリ・288GTO
・ フェラーリ・288GTOEvoluzione
・ フェラーリ・308
・ フェラーリ・308GTB
・ フェラーリ・308GTS
・ フェラーリ・312
・ フェラーリ・312B
・ フェラーリ・312B2


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フェラーリ・275F1 : ミニ英和和英辞書
フェラーリ・275F1[ふぇらーり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

フェラーリ : [ふぇらーり]
 【名詞】 1. Ferrari 2. (n) Ferrari
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
F : [えふ]
 ファロー四徴(症)

フェラーリ・275F1 ( リダイレクト:フェラーリ・375F1 ) : ウィキペディア日本語版
フェラーリ・375F1[ふぇらーり375えふ1]

フェラーリ 375F1 (Ferrari 375F1) はスクーデリア・フェラーリ1950年から1951年にかけて使用したフォーミュラ1カーである。F1世界選手権においてフェラーリが初優勝を遂げたマシンとして知られる。名称の「375」はエンジン1気筒あたりの排気量375ccを表す(375×12気筒=4,500cc)。
本記事では開発順に3,300ccのフェラーリ 275F1、4,100ccのフェラーリ 340F1、4,500ccのフェラーリ 375F1について説明する。
== 開発 ==
フェラーリは1950年のF1世界選手権スーパーチャージャー付き1,500ccエンジンの125F1で臨みながら、次期主力となる自然吸気エンジンの開発を進めていた。自然吸気エンジンは過給エンジンに比べると出力では劣るが、燃費が良いためレース中にピットインして再給油する回数を減らすことができるというメリットがあった。この路線変更の決断には、前年のベルギーGPで125F1が自然吸気エンジンのタルボ・ラーゴに敗れた影響があったとされる〔
〕。
エンジンの開発はアウレリオ・ランプレディが担当し、排気量を段階的に増やしていく方法を採った。最初に完成したのが275エンジン(275cc×12気筒=3,300cc)、次が340エンジン(340cc×12気筒=4,080cc)。レギュレーション上限の4,500ccまで拡大した完成形が375エンジンである。これらはランプレディ・エンジン(別名:ビッグブロック)と呼ばれ、レース用スポーツカーや高級GTカーにも使用された。275F1のシャーシは125F1のものを流用したが、340F1から新シャーシとなった。
1951年にはシリンダーヘッドの新設計、点火系のツインプラグ化により最高出力が380馬力に向上した。このマシンは区別のためフェラーリ 375F1/51とも表記される。イギリスGPフロイラン・ゴンザレスの乗る375F1が常勝アルファロメオ・159を破り、フェラーリの記念すべきF1初勝利を実現した(ゴンザレスのマシンは1950年型だった)。
1952年シーズンは世界選手権が2,000ccのF2規定で行われたため、375F1は排気量制限のないフォーミュラ・リブレで使用された。フェラーリはシリーズ第2戦に組み込まれていたインディアナポリス500(インディ500)に参戦するため、オーバルコース向けにホイールベースを延長したフェラーリ 375インディをアメリカに送った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フェラーリ・375F1」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ferrari 375 F1 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.