翻訳と辞書
Words near each other
・ フェラーリ・553F1
・ フェラーリ・555F1
・ フェラーリ・575M
・ フェラーリ・575Mマラネロ
・ フェラーリ・599
・ フェラーリ・599GTBフィオラノ
・ フェラーリ・599XX
・ フェラーリ・612スカリエッティ
・ フェラーリ・625F1
・ フェラーリ・639
フェラーリ・640
・ フェラーリ・641
・ フェラーリ・641/2
・ フェラーリ・642
・ フェラーリ・643
・ フェラーリ・F1-2000
・ フェラーリ・F10
・ フェラーリ・F12ベルリネッタ
・ フェラーリ・F138
・ フェラーリ・F14 T


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フェラーリ・640 : ミニ英和和英辞書
フェラーリ・640[ふぇらーり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

フェラーリ : [ふぇらーり]
 【名詞】 1. Ferrari 2. (n) Ferrari
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フェラーリ・640 : ウィキペディア日本語版
フェラーリ・640[ふぇらーり]

フェラーリ 640 (Ferrari 640) は、スクーデリア・フェラーリ1989年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カージョン・バーナードが設計した。1989年の開幕戦から、最終戦まで実戦投入された。
フェラーリとしてのコードナンバーである「640」がそのまま一般的な名称として使われるケースが多いが、フェラーリ F189との別称も存在する。
== 概要 ==
1988年に開発されたテストカー639にはF1マシンで初めてとなるセミオートマチックトランスミッション(セミAT)が搭載されていた。1989年シーズンに向けて、639に改良を施した実戦用マシンが640である。
この年から全車3.5リッター自然吸気エンジンとなり、フェラーリは5バルブ、バンク角65度のV12エンジンを搭載した。高回転型エンジンの出力特性に合うよう、セミATは通常より多い7速仕様とされた。ステアリング裏に2枚のパドルがあり、右を引くとシフトアップ、左を引くとシフトダウンの電気信号が送られ、油圧制御のトランスミッションが変速する機構だった。足元のクラッチペダルはスタート時のみ使用された。
セミAT化によりシフトノブやシフトリンケージが不要となり、モノコックは細長く設計された。斜めに突き出したノーズは「カモノハシのくちばし」に喩えられた。前年のマーチ・881と同じく、ノーズコーン下面とアンダーパネルには段差があり、若干ハイノーズ気味になった。
フロントサスペンションには一般的なコイルスプリングではなく、トーションバースプリングを採用〔トーションバーを採用したF1マシンの前例としては、メルセデス・ベンツ・W196ロータス・72がある。〕。ダンパーをモノコック上に水平に配置し、プッシュロッドをリンクした。リヤサスペンションのショックユニットもギヤボックス上に配置され、側面を絞り込んだカウルデザインを可能とした〔従来のマシンではギヤボックスの側面にケージを組み、ショックユニットを立ててレイアウトするのが常識だった。〕、このサスペンションのレイアウトはメンテナンスやセッティングのためのアクセスが容易でその後多くのチームが模倣した。〔それまでは重量物であるショックユニットは低くレイアウトしたほうが良いと考えられていた。〕。
サイドポンツーンジョン・バーナード独特のコークボトルラインを大型化した形状である。前輪サスペンションアーム付近の狭いインテークから始まり、横に大きく膨らんでから、リアに向けて絞り込まれた。このヴァイオリンのような曲面に沿って、気流がリアエンドへ導かれた。ラジエーターは通常よりも前寄りに移動し、コクピット脇に搭載された。
一般に640は、大きく分けて。外見上の違いは主にエンジンカウルのエアインテークの形状で、前期型はヘッドレストの両脇にインテークを設けていたのに対し、メキシコGPから登場した後期型はドライバーの頭上にインダクションポッドが設けられていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フェラーリ・640」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.