翻訳と辞書
Words near each other
・ フェロカリル・ナシオナレス・デ・メキシコ
・ フェロキシダーゼ
・ フェロキシル試験
・ フェロキラターゼ
・ フェロクロム
・ フェロケラターゼ
・ フェロケラーデーゼ
・ フェロコークス
・ フェロシアン化カリウム
・ フェロシアン化ナトリウム
フェロシトクロム
・ フェロシライト
・ フェロシリコン
・ フェロシルト
・ フェロジピン
・ フェロスル
・ フェロスール
・ フェロス賞
・ フェロセン
・ フェロデンドリン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フェロシトクロム : ミニ英和和英辞書
フェロシトクロム
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


フェロシトクロム ( リダイレクト:シトクロム ) : ウィキペディア日本語版
シトクロム

シトクロム(〔アメリカ英語発音:〕〔イギリス英語発音:〕,cyt)は、酸化還元機能を持つヘム鉄を含有する、ヘムタンパク質の一種である。1886年にMacMunnによって存在が指摘され、1925年デーヴィッド・ケイリン によるウマ寄生するヒツジバエ科ウマバエ幼虫を用いた研究によって酸化還元機能を持ち好気呼吸に重要な役割を持つことが実証された。
チトクロムサイトクロムシトクロームなどと呼ばれることもある。
== 種類 ==
シトクロムは含有しているヘムの種類によって以下の種類に分かれる。
*シトクロムa(フォルミルポルフィリン鉄)
 *シトクロムa1
 *シトクロムa3
*シトクロムb(プロトポルフィリン鉄)
 *シトクロムb2
 *シトクロムb5
 *シトクロムb559
 *シトクロムb563
*シトクロムc(メソポルフィリン誘導体鉄)
 *シトクロムc1
 *シトクロムf
*シトクロムd(ジヒドロポルフィリン鉄)
また、シトクロムP450という呼称を持つタンパク質が存在するが、モノオキシゲナーゼでありシトクロムではない。
シトクロムの名称は上記の分類のほかに、生物種名や長波長の吸収帯のnmの数で付けられることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シトクロム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cytochrome 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.